竹の子混ぜご飯

romys
romys @cook_40296874

ご飯ものは、おかわりしたくなりますね♪
このレシピの生い立ち
竹の子ご飯を作ろうと思いましたが、具を増やして混ぜご飯にしました。

竹の子混ぜご飯

ご飯ものは、おかわりしたくなりますね♪
このレシピの生い立ち
竹の子ご飯を作ろうと思いましたが、具を増やして混ぜご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で竹の子 400g
  2. 厚揚げ 1枚
  3. えのき茸 1/2個
  4. 人参 1本
  5. サラダ油 大匙1
  6. 醤油 80cc
  7. みりん 50cc
  8. 砂糖 大匙1
  9. かつおだし(顆粒) 大匙1
  10. ごま油(仕上げ用) 適量
  11. ご飯 800g

作り方

  1. 1

    人参・竹の子は短め千切り。エノキは三つに切る。

  2. 2

    厚揚げは湯引きし、半分の厚さに切り、短冊切り。

  3. 3
  4. 4

    油をしき、人参・エノキ・厚揚げを炒め、竹の子を加える。

  5. 5

    調味料を加える、多少煮汁が残っても良い。仕上げにごま油を加える。

  6. 6

    ご飯をレンチンで温める。(写真は800g)

  7. 7

    具500gを合わせる。混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

具が800g位出来ます。
鶏肉や牛蒡を入れてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
romys
romys @cook_40296874
に公開
つくれぽありがとうございます♪家庭菜園の野菜メニューが多いです。日々ゆっくりよく噛んで食べたいと思っています。数十年栄養士していました。
もっと読む

似たレシピ