赤味噌の豚汁

春菜食堂ϋ♡ @2507iino
赤味噌のほうが旨味が感じられます。
田舎味噌と赤味噌のミックスでも良さそうです♬
このレシピの生い立ち
いつものお味噌を切らしていたので赤味噌を使ってみました。
赤味噌の豚汁
赤味噌のほうが旨味が感じられます。
田舎味噌と赤味噌のミックスでも良さそうです♬
このレシピの生い立ち
いつものお味噌を切らしていたので赤味噌を使ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは笹掻きにして酢水(分量外)に晒す。
- 2
豚バラ肉は半分に切る。
大根・人参は3mm幅の銀杏切りに、長ネギは斜め切りにする。
舞茸はほぐし、豆富は一口大に切る。 - 3
こんにゃくは半分に切って3mm幅に切って塩揉みする。
- 4
熱湯で2〜3分茹でる。
- 5
鍋にごま油・ごぼうを入れてコールドスタート。
- 6
ごぼうに油が回ったら一旦取り出して、豚バラ肉を入れて炒める。
- 7
ニンニク・生姜を入れて炒める。
- 8
ごぼうを戻して炒める。
- 9
大根・人参・長ネギ・舞茸を入れて炒め合わせる。
- 10
全体に油が回ったら、水・こんにゃくを入れて沸騰させる。
- 11
灰汁が出てきたら取り除く。
- 12
弱火にしてほんだしを入れて煮込む。
※水分が少なくなったら足す。 - 13
根菜が柔らかくなったら豆富を入れる。
- 14
赤味噌を溶き入れる。
※味噌の量はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786704