薬味入りアジのたたきでサンガ焼き丼

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

スーパーで調達した薬味入りアジのたたきを、そのままサンガ焼きの材料に。シラスも加え丼ぶり仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
サンガ焼きは、4で片栗粉を加える前のなめろうを焼いた房州地方の郷土料理ですよね。スーパー調達の薬味入りアジのたたきなら、具材を揃えずに使えると思いつき試してみました。期待通りだったのですが、通常の味噌とツナギには卵を使った方が良さそうです。

薬味入りアジのたたきでサンガ焼き丼

スーパーで調達した薬味入りアジのたたきを、そのままサンガ焼きの材料に。シラスも加え丼ぶり仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
サンガ焼きは、4で片栗粉を加える前のなめろうを焼いた房州地方の郷土料理ですよね。スーパー調達の薬味入りアジのたたきなら、具材を揃えずに使えると思いつき試してみました。期待通りだったのですが、通常の味噌とツナギには卵を使った方が良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 薬味入りアジのたたき 1パック
  2. カット済み干し椎茸 3切れ
  3. 小分けシラス(減塩) 1パック(20g)
  4. 海苔 1/2枚
  5. 大葉 1枚
  6. アジに添付の塩ポン酢 大さじ1
  7. ☆液状のダシ入り味噌 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. アンチョビソース 小さじ1/2
  10. 片栗粉 小さじ1×3
  11. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  12. ★みりん 大さじ1
  13. 椎茸の戻し汁 大さじ1
  14. ★白だし 小さじ1
  15. ★醤油 小さじ1
  16. 暖かいご飯 お好みの量

作り方

  1. 1

    薬味入りアジのたたきはスーパーで調達。カット済みの干し椎茸は水で戻しみじん切りにする。

  2. 2

    アジのたたきをまな板に乗せ薬味と椎茸からみじん切り。

  3. 3

    2をアジと合わせ薬味と混ぜるように可能な限り細かくみじん切りにする。

  4. 4

    3をボウルに移し☆を加えて混ぜる。さらに片栗粉を3度に分けて足しながらシッカリ混ぜる。

  5. 5

    4を3等分し2本のスプーンを使い15mm厚さくらいの丸型に形を整える。

  6. 6

    フライパンに油をひき5を崩さないように入れてから弱めの中火で3分くらい焼く。途中でスプーンで形を修正する。

  7. 7

    6を崩さないように裏返す。じつは1枚だけ少し崩れた。弱火にして蓋を閉じ2分くらい蒸し焼きにする。

  8. 8

    海苔と大葉をハサミで刻んでおく。

  9. 9

    器に暖かいご飯をよそい海苔を散らす。

  10. 10

    9に7を崩さないように移す。

  11. 11

    フライパンに★を加え中火にかけひと煮立ちさせる。

  12. 12

    10に11をかけてから中央に大葉を散らしシラスを乗せればできあがり。

コツ・ポイント

1で用意したアジのたたきには、生姜、大葉、青白ネギ、玉ネギ、紫玉ネギ、揚げニンニクが添えられていました。具材としては十分すぎるほどです。4では、片栗粉ではなく卵を加えてもいいと思います。ちなみに、今回も手ではこねていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ