野菜もりもり豚しゃぶサラダ仕立て

暑い日はさっぱり食べたい。でもスタミナもキープしたい。こんな時のメインディッシュに。濃厚ゴマだれで野菜ももりもり。
このレシピの生い立ち
ひとつの器にてんこ盛りして、ほぼ一皿で完結させようという企み。もやし・豚しゃぶ・ゴマだれはテッパンだと思いますが、あとは組み合わせ自由です。基本ゴマだれと合うことで選んでいますので、具材1品+ゴマだれの組み合わせもアリですよ。
野菜もりもり豚しゃぶサラダ仕立て
暑い日はさっぱり食べたい。でもスタミナもキープしたい。こんな時のメインディッシュに。濃厚ゴマだれで野菜ももりもり。
このレシピの生い立ち
ひとつの器にてんこ盛りして、ほぼ一皿で完結させようという企み。もやし・豚しゃぶ・ゴマだれはテッパンだと思いますが、あとは組み合わせ自由です。基本ゴマだれと合うことで選んでいますので、具材1品+ゴマだれの組み合わせもアリですよ。
作り方
- 1
二種のナムルを作る。
- 2
蒸しナスを作る。
- 3
ゴマだれを用意する。
- 4
ブロッコリーは房の部分を一口大に分けて、塩を多めに入れて沸騰させた湯で湯がく。
- 5
短時間茹で(ブロッコリーの緑が鮮やかに変わったらOK)湯をしっかり切りボウルなどに移してゴマ油少量をかけ回す。
- 6
パプリカはピーラーで皮をあらあら剥き、ヘタと種を取り除いて、たてに3㎜幅くらいに切る。
- 7
ごく少量の油をひいたフライパンを熱し、サッと炒め塩・こしょうをふり、少量の水をふりかけジュッと湯気が上がったら火をとめる
- 8
そのまま冷ます。
- 9
レタスは洗って少し大ぶりにちぎって盛り付けるまで冷蔵庫で冷やしておく。
- 10
トマトはヘタを取って、くしぎりにする。
- 11
小ネギはみじん切り。
- 12
豚しゃぶ肉は、おおむね1枚を半分に、切るか、ちぎるかしておく。
- 13
沸騰した湯でサッと茹で、茹で上がったら湯から取り出し自然に冷ましておく。
- 14
器にレタスをひき、もやしを底に、その上に豚しゃぶ、周りに具材を盛り付ける。
ゴマだれをたっぷりかけ、小ネギをちらす。
コツ・ポイント
豚肉だけは冷蔵庫で冷やさない方が美味しいので食べる直前に茹でましょう。
トマトとネギを切る以外は事前に作って冷蔵庫保存可能なものばかりです(むしろ時間を置くと味がなじみ冷蔵庫で冷たく冷えていた方が美味しい)。前日などに作っておくとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
わさびマヨでキリッ☀️夏の豚しゃぶサラダ わさびマヨでキリッ☀️夏の豚しゃぶサラダ
毎日食べたい夏野菜…たまにはこんな味付けのサラダはいかが❓ピリッと美味しく夏にぴったり♥️コロナや食中毒予防にも期待♬ White☆Lily -
-
-
-
その他のレシピ