酢豚にキウイ!?

いのほキッチン
いのほキッチン @cook_40349904

酢豚の定番フルーツパイナップルに代わり
消化酵素たっぷりゼスプリキウイを使いました
このレシピの生い立ち
夏らしいメニューを食べたくて、酢豚を作りましたが、パイナップルが無かったのでキウイを合わせてみたら、とても合いました。

酢豚にキウイ!?

酢豚の定番フルーツパイナップルに代わり
消化酵素たっぷりゼスプリキウイを使いました
このレシピの生い立ち
夏らしいメニューを食べたくて、酢豚を作りましたが、パイナップルが無かったのでキウイを合わせてみたら、とても合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 豚肉(前日の残りのコマ肉) 100g
  2. 人参 1/2
  3. ピーマン 1
  4. パプリカ 1/2
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. 舞茸(きのこ類ならなんでも可) 少量
  7. ~酢豚ソース~
  8. ケチャップ 大2
  9. 酢(すし酢にしました) 大2
  10. 大1
  11. 醤油 大1
  12. はちみつ(甘さはお好み 砂糖でも可) 大2
  13. 大1
  14. 片栗粉 少1
  15. ~コマ肉用~
  16. 醤油 小1
  17. みりん 小1
  18. 片栗粉 小1
  19. ~炒める用~
  20. 胡麻 大1
  21. ゼスプリグリーンキウイ 1

作り方

  1. 1

    豚コマはビニールに入れ、醤油、みりん、片栗粉
    適量(小1くらい)をまぶして、軽く馴染ませて
    10分ほど冷蔵庫に入れて置く

  2. 2

    野菜は一口大に切って、お皿に置きラップをして電子レンジで3分温めておく
    きのこ類は温めないで後で炒めるので別にしておく。

  3. 3

    酢豚ソースを混ぜておく。はちみつの方が甘さが調節しやすいので、はちみつにしました。

  4. 4

    コマ肉を冷蔵庫から出して、適当な大きさに丸く形を作り小麦粉にまぶして揚げておく。

  5. 5

    フライパンに胡麻油をいれ、舞茸を炒めて、温めておいた野菜類もフライパンに入れる。水分も一緒に入れ蒸し焼きのように炒める

  6. 6

    フライパンの水分が無くなりそうになったら、酢豚ソースを入れて混ぜる、揚げたコマ肉も入れる
    絡み合ったらお皿によそる。

  7. 7

    ゼスプリグリーンキウイを細かく切って、酢豚の上に散らす。

  8. 8

    完成です。

コツ・ポイント

ゼスプリキウイはグリーンの方が堅めで、酸味もあるので、グリーンがおすすめです。
豚コマ肉は柔らかいので、ボール状にしても火が通り易いです。酢豚におすすめです。色んな料理に合うし安いので冷蔵庫にあると便利なお肉です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いのほキッチン
いのほキッチン @cook_40349904
に公開
自粛生活はヨガ&筋トレ料理ばかりしてました食べる事が大好きです!!よろしくお願いします★
もっと読む

似たレシピ