夏のサッパリ簡単☆梅シソ崩し豆腐炒め

シカゴ庵
シカゴ庵 @cook_40314963

夏の食欲のない日に!豆腐、にんじん、シソの葉を胡麻油で炒めたら梅干しと麺つゆで味付け。簡単、サッパリ、パクパクいけます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を除いたら、賞味期限ギリギリのお豆腐発見。生では食べたくないし、ご飯にのせる、サッパリおかずにならないかなと、あまり物の梅干しとシソで炒めたら、サッパリおかずになりました。

夏のサッパリ簡単☆梅シソ崩し豆腐炒め

夏の食欲のない日に!豆腐、にんじん、シソの葉を胡麻油で炒めたら梅干しと麺つゆで味付け。簡単、サッパリ、パクパクいけます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を除いたら、賞味期限ギリギリのお豆腐発見。生では食べたくないし、ご飯にのせる、サッパリおかずにならないかなと、あまり物の梅干しとシソで炒めたら、サッパリおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 1丁
  2. にんじん 小 1/3本
  3. シソの葉 4〜5枚
  4. 梅干し 中 3〜4個
  5. めんつゆ 大さじ1強
  6. 胡麻油 炒め用 大さじ1
  7. 胡麻油 仕上げ用 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は手でつかんで崩しておく。

  2. 2

    シソの葉はハサミか包丁で刻む。梅干しは種をとって、潰す。

  3. 3

    鍋を熱して、胡麻油大さじ1を加え、鍋肌に馴染ませたら、豆腐を入れ炒める。油がはねるので、すぐ蓋をして、落ち着いたら外す。

  4. 4

    3分ほど、強火で水分をとばしながら炒めたら、中火にして、人参をすりおろし入れる。鍋肌いっぱい使って、広げながら炒める。

  5. 5

    梅干しをスリゴギ棒などで潰して、大さじ1の麺つゆを入れておく。

  6. 6

    5分くらいして、ポロッとしてきたら、シソの葉を入れ、一混ぜし、梅干し麺つゆをいれる。

  7. 7

    さらに炒めて、お好きな硬さまで炒めたら、麺つゆをほんの少しと、香り付けに胡麻油を、小さじ1加えて混ぜて出来上がり。

  8. 8

    ご飯にかけても、器にのせておつまみでも、お好きな食べ方でどうぞ。

コツ・ポイント

豆腐は水切りも不要。崩しておいてから炒めるだけ。にんじんも、鍋の上ですりおろし。シソもハサミで刻む。鍋は、一つだけ。味付けはポン酢と胡麻油だけ。簡単で〜す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シカゴ庵
シカゴ庵 @cook_40314963
に公開
2022年、突然思う事があって、15年以上も戸惑っていた、クックパッドへの投稿を決意しました。私のキッチンでは、簡単でも美味しい、と、思わせる工夫をした家庭料理のアップを目指しています。毎日作る料理をわかりやすく載せていきますので、ご参考にしてください。つくレポしてくださる方々、本当にありがとうございます!レシピにお礼を書くと、長くなりますのでこの場にてお礼申し上げます。シカゴ庵
もっと読む

似たレシピ