【低脂質】鶏肉と夏野菜のキーマカレー

鶏ひき肉を使った低脂質で彩りの良い夏野菜キーマカレーです。
野菜を切ってフライパンで炒めていくだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
牛豚の合い挽肉を使うと脂質が多くなりがちなので、夏野菜と鶏ひき肉で低脂質のカレーを作ってみました。
【低脂質】鶏肉と夏野菜のキーマカレー
鶏ひき肉を使った低脂質で彩りの良い夏野菜キーマカレーです。
野菜を切ってフライパンで炒めていくだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
牛豚の合い挽肉を使うと脂質が多くなりがちなので、夏野菜と鶏ひき肉で低脂質のカレーを作ってみました。
作り方
- 1
夏野菜はお好みで選んでください。
入れすぎると溢れるので注意しましょう。
※オクラは添え物にしました - 2
全ての夏野菜をさいの目切りにします。
- 3
たまねぎ
にんにく
生姜
をみじん切りにします。 - 4
フライパンでオリーブオイルを温め、にんにくと生姜を入れて弱火で香りを出します。
- 5
たまねぎを加えて火が通るまで弱火~中火で炒めます。
飴色になるまで炒めるともっと甘みが出ます。 - 6
鶏ひき肉を加えて炒めます。
鶏ひき肉は塊になりやすいので菜箸でほぐしながら火を通していきます。 - 7
ひき肉に火が通ったら夏野菜を全て加えます。
一気に量が増えるので弱火にしてじっくり火を通します。 - 8
夏野菜全体に火が通ってかさが少なくなるまで炒めます。
- 9
トマト缶を加えて混ぜていきます。
- 10
再度沸騰してくるまで馴染んだらカレールーを少しずつ割り入れていきます。
ルーを入れると焦げやすくなるので注意。 - 11
ルーが溶けてとろみが出たら味を見て、足りなければ塩(分量外)などで味を整えて完成です。
- 12
いい感じに添え物をして卵黄を落とせばおしゃれになります。
- 13
残った分はタッパーに入れて冷凍すると便利です。
コツ・ポイント
フライパンが小さいので2~3人分の分量で作りました。
しいたけは夏野菜ではありませんが低カロリーでかさ増しできて、旨味も出ておすすめなので試してみてください。しいたけの軸までしっかり使います。
シンプルなレシピなのでアレンジも是非。
似たレシピ
-
-
パパッと簡単♡夏野菜たっぷりキーマカレー パパッと簡単♡夏野菜たっぷりキーマカレー
暑い日でも煮込まないからパパッと簡単!カレールーを使ったキーマカレーに夏野菜をたっぷりプラスして彩りも食欲もup! noripetit -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 本格 夏野菜たっぷりのキーマカレー 簡単 本格 夏野菜たっぷりのキーマカレー
夏野菜たっぷりで簡単切って混ぜていくだけ!今回は玄米で本格的なキーマカレーです。暑い夏にがっつり食べて乗り切りましょう! plumoon
その他のレシピ