★簡単!糖質オフの*ピクルス*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

糖質オフのピクルスです!!
砂糖をラカントSにして作りました。
夜に仕込んで朝食で食べれますよ♪
このレシピの生い立ち
夏になるとお酢の物が食べたくなりますよね。
お店に行ったら鮮やかなパプリカが目に入ったの即購入してキュウリと一緒にピクルスにしてみました。

★簡単!糖質オフの*ピクルス*♪

糖質オフのピクルスです!!
砂糖をラカントSにして作りました。
夜に仕込んで朝食で食べれますよ♪
このレシピの生い立ち
夏になるとお酢の物が食べたくなりますよね。
お店に行ったら鮮やかなパプリカが目に入ったの即購入してキュウリと一緒にピクルスにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピクルスの液
  2. ●酢 200㏄
  3. ●水 80㏄
  4. ●ラカントS 大さじ2
  5. ●塩 小さじ1
  6. ピクルスの具
  7. キュウリ 1本
  8. パプリカ(赤) 1/2個
  9. パプリカ(黄) 1/2個

作り方

  1. 1

    お鍋に●の材料を全て入れます。
    *お酢とお水の配合は
    お好みで調整して下さい?

  2. 2

    1を中火に掛けてラカントSをしっかり溶かしたがら、ひと煮たちさせて火を止めて
    冷ましておきます。

  3. 3

    漬ける材料の
    キュウリとパプリカをキレイに洗っておきます。

  4. 4

    キュウリは
    両端を切り落とします。苦味があるので
    必ず切り落とします。
    大きなキュウリだったので3等分にしました。

  5. 5

    4のキュウリを4等分にくし切りにします。

  6. 6

    パプリカは半分にカットして種を取り除きます。

  7. 7

    6のパプリカを
    8等分にくし切りにカットします。

  8. 8

    ガラスの容器に
    カットしたキュウリとパプリカを並べて入れます。
    パプリカの半量は
    別にしておきます。

  9. 9

    お酢が入るので
    できればガラスの容器をおススメします。

  10. 10

    9に冷ました2の液を注ぎます。

  11. 11

    蓋をして
    冷蔵庫で冷やして
    一晩、味を馴染ませます。

  12. 12

    朝食で
    美味しく頂きます。

  13. 13

    残ったパプリカは
    さらにカットして
    ジップロックに入れて冷凍保存します。
    いつでも使えて便利ですよ!

コツ・ポイント

甘味料はラカントSを使います。
一晩、冷蔵庫で冷やして
味が馴染んだら食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ