しそ入りソーセージ

クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629

案外手軽に作れる、無添加手作りソーセージ
このレシピの生い立ち
大量に大葉が余ったため、少し変わった料理に挑戦したかったので。中華腸詰を作った時の腸もたまたま余っていたので、レシピを応用してつくってみました。

しそ入りソーセージ

案外手軽に作れる、無添加手作りソーセージ
このレシピの生い立ち
大量に大葉が余ったため、少し変わった料理に挑戦したかったので。中華腸詰を作った時の腸もたまたま余っていたので、レシピを応用してつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300g(羊腸1m弱)
  1. 豚挽肉 350g
  2. 大葉(みじん切り) 5枚
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. 粗挽き黒胡椒 小さじ1/2
  6. 卵白 1個分
  7. ガーリックパウダー 小さじ1/4
  8. クレイジーソルト 適宜
  9. 羊腸 約1m

作り方

  1. 1

    材料は全て冷蔵庫でよく冷やしておく。豚挽肉は冷凍庫から出して半解凍くらいがちょうどよい。

  2. 2

    ボウルに豚挽肉〜クレイジーソルトまで全て入れ、白っぽく粘りが出るまでよくこねる。ぬるくならないように手早くまぜる。

  3. 3

    口金をつけたソーセージ用の絞り袋に2の具を入れ、少し絞り出して空気を抜いておく。

  4. 4

    3の絞り袋に羊腸をかぶせ絞り出していく。

  5. 5

    途中で多少空気が入っても後ろのほうで調整できる。破れないようにだけ気をつけて、皮にシワがよらないようキツめにつめる。

  6. 6

    最初の端を片結びで留めて、適当な長さでねじっていく。入ってしまった気泡は後ろのほうに寄せていく。

  7. 7

    一番後ろまでねじりきったら片結びで留める。

  8. 8

    破裂予防に針で表面を軽くつついておく

  9. 9

    鍋にお湯を沸騰させ、ソーセージを入れて10分間茹でる。

  10. 10

    ザルに上げてお湯をきり、食べる時はフライパンで軽く焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

肉の温度をあげないよう手早くまぜる。腸が破れそうとか空気が入りそうとか細かいことは気にせず思いきり大胆に作ったほうがうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックOWJX92☆
クックOWJX92☆ @cook_40287629
に公開
得意料理は茶色いおかず=煮物、煮込み料理。色みが映えずすみません。
もっと読む

似たレシピ