卵を使わないハンバーグ

☆Imagine☆
☆Imagine☆ @cook_40344714

卵抜きのハンバーグです。簡単に出来、ハンバーガーなどにも合います。卵アレルギーの方も食べられますのでよかったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
市販のハンバーグは卵が入っているので、卵抜きでハンバーグを作りたいと思って作りました。
6/25 パン粉の量変更、写真差し替えました。

卵を使わないハンバーグ

卵抜きのハンバーグです。簡単に出来、ハンバーガーなどにも合います。卵アレルギーの方も食べられますのでよかったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
市販のハンバーグは卵が入っているので、卵抜きでハンバーグを作りたいと思って作りました。
6/25 パン粉の量変更、写真差し替えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 小さめ1個(130g)
  3. 牛乳 50ml
  4. パン粉 40g
  5. 小さじ1
  6. 胡椒 少量(軽く2振り)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに全ての材料を入れてよく混ぜる。
    好きな形にして中を少し凹ませる。

  3. 3

    フライパンに少量の油を入れ中火にしてハンバーグを焼く。焦げ目がついたら弱火にして裏返し、蓋をして5分位焼く。

  4. 4

    蓋を外して楊枝などで真ん中を刺して肉がつかなければ大丈夫です。最後に再度中火にして反対も焦げ目がついたら完成です。

  5. 5

    (4で既に焦げ目がついてたら中火にしなくても大丈夫です。)

コツ・ポイント

焼く時間は適宜調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Imagine☆
☆Imagine☆ @cook_40344714
に公開
食べることが大好きな主人と子供を持つ母親です。ご覧になっていただいた方、そしてつくれぽを書いていただいた方も、本当にありがとうございます。リピートして作ってくださっている方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです!卵抜きのレシピが多いので、卵アレルギーがあるお子さんがいる方は、良かったら参考にしてみてください。レシピで作った料理が皆さんの食卓に並び、食事時間を楽しく過ごせていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ