なすの肉みそあんかけ

香ばしく柔らか茄子に、挽肉と野菜のみそあんをかけて。お好みで七味唐辛子ふり、爽やかな香り&ピリリとして違った味わいに!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、茄子、お肉、夏野菜で炒め物を作るとき母から教えてもらった※茄子の調理法で、茄子をメインにある野菜を肉みそあんに入れて。
※皮がしっかり張った茄子は、切って皿に入れラップし、少しレンジ加熱してから蒸し焼きすると火の通りが早いとも。
なすの肉みそあんかけ
香ばしく柔らか茄子に、挽肉と野菜のみそあんをかけて。お好みで七味唐辛子ふり、爽やかな香り&ピリリとして違った味わいに!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、茄子、お肉、夏野菜で炒め物を作るとき母から教えてもらった※茄子の調理法で、茄子をメインにある野菜を肉みそあんに入れて。
※皮がしっかり張った茄子は、切って皿に入れラップし、少しレンジ加熱してから蒸し焼きすると火の通りが早いとも。
作り方
- 1
人参、ピーマン、玉ねぎを3〜4㎝の長さの千切りする。
(下記3の茄子を焼く間に野菜を切っても良いです)
- 2
茄子はへたを切り落とし、縦半分に切る。皮に斜めの切り込みをこまかく入れてから、斜め半分に切る。
- 3
フライパンに油を熱し、2を皮面を下にして入れ蓋をし、中火で5分程、茄子自体の水分で蒸し焼きする。※お好みで素揚げもよい
- 4
5分経ったら蓋を取り、油を足し、ひっくり返す。蓋はせずに、焼き目をつけたら皿に取る。
- 5
【肉みそあんかけの作り方】
フライパンに油を熱し、挽肉と1の野菜を炒める。 - 6
●を入れ水と粉末だしを加え混ぜる。
使うみそによって、お好みで分量調整や塩少々(分量外)ふる等してください。↑材料参照 - 7
野菜がやわらかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 8
4の茄子に6をかけ完成
お好みで七味唐辛子をふり、違った味わいが楽しめます。
コツ・ポイント
◎旬より少し前の6月頃の茄子は、エグミが少なく水でさらす等のアク抜きせず美味しく食べられます
◎茄子は皮面から中火で蓋をしてじっくり焼く
◎使うみそによって、お好みで分量を調整してください。上記の材料 ∟★ を参照
似たレシピ
-
レンジでね♪茄子の大葉肉味噌餡かけ レンジでね♪茄子の大葉肉味噌餡かけ
食欲の落ちる暑い夏!あっさりばかりじゃバテちゃうから大葉で爽やかさをプラスしたガッツリな肉味噌餡をかけて身体を冷やしてくれる茄子を美味しく食べよう!レンジですぐ出来るよ❤︎ ねっちゃんっ -
-
-
-
菊芋とにんじんの肉味噌あんかけ 菊芋とにんじんの肉味噌あんかけ
菊芋はイヌリンという成分を他の野菜に比べ多く含んでいます。イヌリンは中性脂肪や血糖値を改善する作用があると言われてます。 みずほの村市場牛久店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ