我が家のジャージャー麺

chakore
chakore @cook_40103903

夏になると食べたくなります。
意外とさっぱり美味しいです。
細麺にも太麺にも合います。(写真はつけ麺用の太麺)
このレシピの生い立ち
甜麺醤ではなく味噌を使って和風にアレンジしました。子どもたちからも好評です。

我が家のジャージャー麺

夏になると食べたくなります。
意外とさっぱり美味しいです。
細麺にも太麺にも合います。(写真はつけ麺用の太麺)
このレシピの生い立ち
甜麺醤ではなく味噌を使って和風にアレンジしました。子どもたちからも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 350g~400g
  2. もやし 1.5~2袋
  3. 長ネギ 15cmくらい
  4. しいたけ(なくても) 3個
  5. きゅうり 1~1.5本
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. ☆酒 大さじ1~2
  11. ☆鶏ガラスープ(顆粒または粉末) 大さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. ☆砂糖 小さじ1
  14. ☆味噌 大さじ2~3
  15. ごま 大さじ1
  16. 中華麺 4玉

作り方

  1. 1

    袋から出したもやしは軽く洗います。

  2. 2

    にんにく、生姜はみじん切りにします。

  3. 3

    しいたけは軸をとって、薄切りにします。
    長ネギは斜め薄切りにします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油と2を入れ、炒めます。
    においがたったら、豚ひき肉と豆板醤を入れて炒めます。

  5. 5

    肉の色が半分くらい変わったら、もやし、長ネギ、しいたけを入れて炒めます。

  6. 6

    全体に油が回ったら、蓋をして1分ほど置きます。

  7. 7

    ☆の調味料のうち、酒、鶏がらスープ、醤油、砂糖をフライパンに入れて、混ぜ合わせます。

  8. 8

    味噌をフライパンの水分に溶きながら混ぜ合わせます。最後にごま油を回しかけて、ひと混ぜして冷まします。

  9. 9

    鍋にお湯を沸かし、その間にきゅうりを千切りします。(斜め輪切りにしてずらして、細切りにするとよいです)

  10. 10

    お湯が沸騰したら、麺を指定の時間茹でます。(麺の袋の指示通り)

  11. 11

    ゆで上がった麺はザルにあげ、流水をかけながら、冷ますように手で軽く混ぜます。

  12. 12

    2~3回繰り返し、麺が冷めたら、8のあんをかけ、きゅうりをのせて出来上がりです。(この写真は細麺です)

コツ・ポイント

先にあんを作り、可能なら、冷ましておきます。
濃い味が好みの方は、味噌を多めに。
辛めが好みの方は豆板醤を多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chakore
chakore @cook_40103903
に公開
フルタイムで忙しく働いているため、日頃はあまり手をかけずにできるものばかり作ってきました。調味料などもあまり計らず感覚でいれて、味を見ながら調えてきたので、今後のためにお気に入りメニューなどをきちんと量を量りながら記録していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ