かんざらしブルーハワイ風

バラゴー!島原ごはん
バラゴー!島原ごはん @cook_40314843

レシピ提供者:島原市食生活改善推進員さん
このレシピの生い立ち
2021年島原市食生活改善推進員レシピコンテストへの応募レシピ

かんざらしブルーハワイ風

レシピ提供者:島原市食生活改善推進員さん
このレシピの生い立ち
2021年島原市食生活改善推進員レシピコンテストへの応募レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 白玉粉 50g
  2. ゆで小豆 60g
  3. 生パイナップル 100g
  4. ミント 適宜
  5. シロップ 30ml
  6. A
  7. 粉寒天 4g
  8. ブルーハワイシロップ 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 500ml

作り方

  1. 1

    粉寒天に水を加え、砂糖、ブルーハワイシロップを加え、火にかけ沸騰させ、粗熱をとって型に入れ冷やす

  2. 2

    白玉粉に同量より控えめの量の水を加え(耳たぶくらいの硬さで)1人5個ずつの中央を潰した団子を作り、熱湯で茹でておく

  3. 3

    パイナップルは1人2〜3切れのくし形に切っておく

  4. 4

    ①が固まったら、1.5cm角に切り、容器に3〜4個盛り、②の白玉を置き、さらに寒天を2〜3個盛り、パイナップルを添える

  5. 5

    ④の上にゆで小豆、シロップを1人小さじ1かけてミントを添える

コツ・ポイント

島原名物かんざらしも大三東駅で海と出会い、ちょっと海外リゾート雰囲気を出してみました。ブルーハワイシロップで海のイメージに、生パイナップルで南国を表現しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バラゴー!島原ごはん
に公開
長崎県島原市産の農産物、海産物を使ったレシピを紹介します!レシピ考案者:島原在住の方、島原市食生活改善推進員アカウント運営者:輪になるしまばら大学生チーム、島原市地域おこし協力隊
もっと読む

似たレシピ