サバ缶とナッツのポテサラ

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

いろいろな食感が楽しめる! 1人分:229kcal 塩分:0.7g ビタミンE:2.7mg
byうるま市健康支援課
このレシピの生い立ち
いつもの定番おつまみ、サバ缶・ナッツ・ポテトサラダを組み合わせたらどうなるかと思って♡ ビタミンEと食物繊維も一緒に摂れます!

サバ缶とナッツのポテサラ

いろいろな食感が楽しめる! 1人分:229kcal 塩分:0.7g ビタミンE:2.7mg
byうるま市健康支援課
このレシピの生い立ち
いつもの定番おつまみ、サバ缶・ナッツ・ポテトサラダを組み合わせたらどうなるかと思って♡ ビタミンEと食物繊維も一緒に摂れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分 (作りやすい分量) 
  1. じゃがいも(男爵) 4個
  2. さば缶(水煮) 1缶
  3. セロリ(約30㎝) 2本
  4. ミックスナッツ(食塩無添加) 大さじ8
  5. マヨネーズ 大さじ8
  6. 小さじ1
  7. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    2cm角切りにしたじゃがいもを耐熱ボウルに入れる。ふんわりラップをして600Wの電子レンジで6分間加熱し、粗熱をとる。

  2. 2

    セロリはスライサーでスライスする。

  3. 3

    ナッツは軽く刻む。(ビニール袋に入れて綿棒でたたいてもOK!)

  4. 4

    1に2と3、汁を切ったサバ缶を入れる。マヨネーズを加えてサバの身をほぐしながら混ぜる。

  5. 5

    塩を加え、味をととのえる。お好みで食べる前にブラックペッパーをかける。

  6. 6

    *補足*
    ジャガイモを洗い、皮付きのままアルミホイルにくるむ。炊飯器に入れ、普段通りにお米を炊く。

  7. 7

    炊飯終了と同時にジャガイモも炊けます!入れておくだけで簡単調理♪皮付きなのでビタミンCも逃さず、一石二鳥!
    お試しあれ♡

コツ・ポイント

セロリはスライサーで薄くスライスすることで、スジ取りがいりません!冷蔵庫で冷やすとよりおいしくいただけます。また、冷蔵庫で2・3日保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ