つくねハンバーグ

ガンさん
ガンさん @cook_40205320

ひじきの煮物をタネに混ぜるとこで、しっかり味のつくねになりました!
このレシピの生い立ち
お弁当に入れようとひじきの煮物を作り置きしたら「食べにくいからお弁当には入れないで」と言われたので、つくねの具に!

つくねハンバーグ

ひじきの煮物をタネに混ぜるとこで、しっかり味のつくねになりました!
このレシピの生い立ち
お弁当に入れようとひじきの煮物を作り置きしたら「食べにくいからお弁当には入れないで」と言われたので、つくねの具に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉(今回はとりと豚の合挽き 約250g
  2. パン粉 大さじ2
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1/2
  5. ひじきの煮物 お好みで
  6. 大葉 適量
  7. 少々
  8. 大3
  9. みりん 大5
  10. しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    挽肉・パン粉・卵・片栗粉をボールに入れ粘り気が出るまで混ぜる

  2. 2

    作り置きのひじきの煮物を入れ混ぜる

  3. 3

    小判形に形成し大葉を巻き、表面に片栗粉(分量外)をまぶす

  4. 4

    フライパンをあたため少量の油をひき、中火〜弱火で焼く
    表面に焼き目がついたら裏返し、蓋をして弱火で蒸し焼きにする

  5. 5

    表面全体に火が通ったら、酒とみりんを入れ、蓋をして2分程度蒸し焼きにする

  6. 6

    しょうゆを入れ、少し火を強めタレを絡ませる

コツ・ポイント

お弁当用に作ったので濃いめの味付けです。
お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガンさん
ガンさん @cook_40205320
に公開
子どもが中学生になりお弁当生活がはじまりました。それに合わせて自分のお弁当もついでにつくっています!コロナの状況下、時差出勤で朝に少し余裕があるので、記録として残していきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ