甘煮舞茸の炊き込みご飯(おこわ風??)

甘めに煮からめた舞茸は、そのまま白いご飯のお共にも♡
炊き込まなくても、ただ混ぜる
具材でアレンジ混ぜご飯にもどーぞ!
このレシピの生い立ち
とにかく炊き込みご飯が大好きで、頻繁に作ります(。♡‿♡。)
甘めが好きなので
舞茸を先に甘く煮てから炊き込んでみたら…と
誕生したレシピです。
次は、さつま芋も加えてみようかと考え中♡
甘煮舞茸の炊き込みご飯(おこわ風??)
甘めに煮からめた舞茸は、そのまま白いご飯のお共にも♡
炊き込まなくても、ただ混ぜる
具材でアレンジ混ぜご飯にもどーぞ!
このレシピの生い立ち
とにかく炊き込みご飯が大好きで、頻繁に作ります(。♡‿♡。)
甘めが好きなので
舞茸を先に甘く煮てから炊き込んでみたら…と
誕生したレシピです。
次は、さつま芋も加えてみようかと考え中♡
作り方
- 1
フライパンに油少々をひいて舞茸を焼き、
白だし少々、醤油みりん各大1、砂糖適量を加え
(調味料はすべて分量外) - 2
水分がなるなるくらいまで、しっかり味を煮からめる。
からんだら、他の具材とだいたい馴染むサイズに割いておく。 - 3
お米をといだら●を入れ、2合メモリまでお水を足す。
ご飯の硬さはお好みで(✿^‿^)/
お水の量で調節してください。 - 4
ささみ、小揚げ、人参、甘く煮た舞茸、
あれば切り餅(1cm角に切って)を釜に入れ
炊飯器のスイッチ・オン! - 5
炊き方は、普通にでも
炊き込みコースでも、早炊きコースでも
なんでもokです!
この時は、炊き込みコース(~ ̄³ ̄)~ - 6
炊きあがったら、塩こんぶを加え
※お餅を入れた場合は、お餅だけでの
塊にならないように!
よーく混ぜて、できあがり♪ - 7
ささみを→焼豚に!
他の具材も、竹輪やこんにゃく、お豆など
いろいろアレンジしてみてくださいネ
(。•̀ᴗ-)✧♪ - 8
2023/5/17
白だし使用にしたため
レシピ分量が少々変わりました(._.)
さつま芋を加えても美味しかったです♡ - 9
舞茸に調味料を加えるとき、お好みで
黒コショウや鷹の爪などを入れていただいても^^
ピリ辛アクセントに☆
コツ・ポイント
スイッチ・オンで、あとは勝手に炊飯器が炊きあげてくれるので
水分量さえ間違わなければ、美味しくできると思います。
似たレシピ
-
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
-
-
-
-
-
-
-
キノコたっぷり、おこわ風炊き込みご飯 キノコたっぷり、おこわ風炊き込みご飯
炊飯器に米と具を入れてスイッチONの簡単主食。もちも加えて炊くのでおこわ風のモチモチ食感です。手抜きで味付けはおでんの素KENIKONG
-
-
-
その他のレシピ