なすといえばこれ!味噌田楽☆

ラブパンチェリー @cook_40138527
洗い物が極力少なく、時短で美味しく出来ます♪
焼き加減で味噌が香ばしくなって良い香りです。
このレシピの生い立ち
毎年夏になると大量に取れる茄子。
簡単に沢山消費できるようにと考えたら、こうなりました。1人で2本ぐらいペロリと食べられます。
焼きたては皮もパリッとして美味しいですよ。
なすといえばこれ!味噌田楽☆
洗い物が極力少なく、時短で美味しく出来ます♪
焼き加減で味噌が香ばしくなって良い香りです。
このレシピの生い立ち
毎年夏になると大量に取れる茄子。
簡単に沢山消費できるようにと考えたら、こうなりました。1人で2本ぐらいペロリと食べられます。
焼きたては皮もパリッとして美味しいですよ。
作り方
- 1
茄子を洗って、ヘタを切って、縦半分に切ります。
- 2
魚焼きグリルにアルミ箔をひいて、茄子を並べて焼きます。皮は下にして下さい。
強火で5分くらいで、焼き色が付けばOK。 - 3
スプーンでオリーブオイルを茄子に塗ります。火傷に気をつけてください。
再び弱火で3分くらい焼きます。 - 4
※マドラーみたいな柄の長いスプーンで塗るとやりやすいです。
- 5
お好みの甘味噌を塗ります。
このままでも食べられますが、お好みで少し焼くと味噌が香ばしくなって美味しいです。 - 6
うちではこの味噌を使っています♪
- 7
白ゴマを振って完成です。
- 8
※皮が気になるときは斜めに切り込みを入れるといいと思います。
コツ・ポイント
焼きすぎると水分が飛んでパキパキになってしまうので、気をつけてください。
焼きたてが美味しいです。
時間が経つと、ちょっとしなっとして食感が変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トースターでこんがり*下仁田葱の味噌田楽 トースターでこんがり*下仁田葱の味噌田楽
調理時間たったの5分!あとはトースターにお任せの時短・簡単レシピです。味噌の甘塩加減がお酒のおつまみにもピッタリ♪ みにぱん -
-
-
春の香り♪ 厚揚げののびる味噌田楽 春の香り♪ 厚揚げののびる味噌田楽
香り豊かなのびるをたっぷり使った味噌で、厚揚げ焼きをより美味しく♪春の香りと鰹節の旨味が、味噌の香ばしさと合います。 しまちゅう(旅情家) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20897145