栗の甘露煮

やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254

栗甘露煮にしてお弁当に入れたり、お菓子作りの材料に!
置いておくとすぐになくなる美味しさです。

このレシピの生い立ち
毎年、秋になるとお菓子作りのために作る甘露煮です。

栗の甘露煮

栗甘露煮にしてお弁当に入れたり、お菓子作りの材料に!
置いておくとすぐになくなる美味しさです。

このレシピの生い立ち
毎年、秋になるとお菓子作りのために作る甘露煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むき栗(皮を剥いた重さ) 500g
  2. 砂糖 200g
  3. 200cc

作り方

  1. 1

    栗は鬼皮、渋皮ともに剥いておく。

  2. 2

    鍋に水と砂糖を入れ、砂糖が溶けたらムキ栗を入れる。

  3. 3

    落とし蓋をして20分弱火で煮る。

  4. 4

    火を止め、冷ます。

  5. 5

    甘露煮を使った簡単焼き菓子レシピも載せました。(栗パウンドケーキ)
    レシピID:20975441

  6. 6

    甘露煮を使った簡単焼き菓子レシピも載せました。(栗タルト)
    レシピID:20994860

  7. 7

    2022/9 人気検索TOP10入り!
    ありがとうございます(^^)

  8. 8

    甘露煮をつかった簡単おせちレシピ、載せました。(栗きんとん)
    レシピID: 21170617

  9. 9

    甘露煮を使った簡単焼き菓子レシピも載せました。
    レシピID:21402429

コツ・ポイント

ひたひたのシロップでゆっくり煮ます。煮すぎると、栗が崩れやすくなります。
もっと、黄色い色を付けたい時は、先にクチナシと下茹でしますが今回は省略しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254
に公開
2022年夏にcookpadデビューしました。おうちご飯が大好き。料理好きな母に教えてもらったメニューが多く、昔ながらの作り方が多めです。
もっと読む

似たレシピ