天津甘栗でマロンクリーム

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

今年のモンブランは、このマロンクリームで作りました

このレシピの生い立ち
口金から絞り出すのに、あまりゆるいときれいな筋になりません

天津甘栗でマロンクリーム

今年のモンブランは、このマロンクリームで作りました

このレシピの生い立ち
口金から絞り出すのに、あまりゆるいときれいな筋になりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18Cmタルト1個分、モンブラン6個分作れる位
  1. 天津甘栗(皮なし) 280g
  2. 牛乳or豆乳 140ml
  3. きび砂糖 70g
  4. 溶かし無塩バター 20g
  5. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    天津甘栗を使います

  2. 2

    甘栗を耐熱容器に入れて、レンジで2分程度温めます

  3. 3

    温めた栗、牛乳or豆乳、砂糖を入れてフードプロセッサーに入れて回します

  4. 4

    ドロっとしてます

  5. 5

    キメが荒いので裏漉しします

  6. 6

    濾したら、溶かし無塩バターとラム酒を入れてよく混ぜ合わせます

  7. 7

    冷蔵庫で数時間冷やしておきます

  8. 8

    モンブラン用の口金を絞り袋にセットします

  9. 9

    絞り出し袋に入れて、モンブランにします

  10. 10

    このマロンクリームで

    クレームダマンドの米粉モンブランタルトID20993532

  11. 11

    米粉ダックワーズで作ったモンブラン

    ID20993653

コツ・ポイント

出来上がれば、必ず冷蔵庫で冷やします
バターがマロンクリームを固くしてくれて、程よい固さのクリームが口金から出て来ます
口金を変えたら、もっと違うタイプのモンブランになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ