なんでもひき肉のそぼろ煮

hotarukko
hotarukko @cook_40216302

ひき肉を冷凍ストックしておけば、そのままそぼろ丼にしたり、豆腐と混ぜたり、アレンジ自由☆
このレシピの生い立ち
離乳食後期に入った息子にお肉を食べさせたくて。

なんでもひき肉のそぼろ煮

ひき肉を冷凍ストックしておけば、そのままそぼろ丼にしたり、豆腐と混ぜたり、アレンジ自由☆
このレシピの生い立ち
離乳食後期に入った息子にお肉を食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉15g×18回分(1回分約25g)
  1. ひき肉 270
  2. 140
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉と、ひき肉が浸かるくらいの水(分量外)を鍋に入れ、小さい泡立て器などでよーく混ぜバラバラにする。

  2. 2

    火をつけ、ひき肉の色が変わったらお湯を捨てる。(目の細かいザルの方が肉が流れなくていいです。)

  3. 3

    (私は水を入れて冷まして、百均にある米とぎのやつでお湯を捨ててます。油やアクが気になる時はもう一度水入れて捨てます。)

  4. 4

    鍋に水を入れ、砂糖、醤油も入れ、沸騰してきたら火を止める。

  5. 5

    お好みで水で溶いた片栗粉を入れ、再び火をつけ、とろみがついたら完成。

コツ・ポイント

よく混ぜると細かいそぼろができます!
今回1パックが270gだったのでこの量で作りました。270÷15(1回分の肉量)=18なので15gの肉を18回分という計算です。完成したら1食が大体25gくらいになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hotarukko
hotarukko @cook_40216302
に公開

似たレシピ