ハロウィン*かぼちゃあん入りのおばけパン

難しすぎる成形はなし♬ハロウィンおばけちゃんのパンです
私のとっておきハロウィン料理デコスイーツ部門に参加しています
このレシピの生い立ち
比較的簡単に作ることができるハロウィンのパンを考えました。
ハロウィン*かぼちゃあん入りのおばけパン
難しすぎる成形はなし♬ハロウィンおばけちゃんのパンです
私のとっておきハロウィン料理デコスイーツ部門に参加しています
このレシピの生い立ち
比較的簡単に作ることができるハロウィンのパンを考えました。
作り方
- 1
バターを室温において柔らかくしておく
かぼちゃの皮を取り、ラップ等に包んでレンジで加熱し、砂糖と混ぜ合わせておく - 2
手ごね、ホームベーカリー、ニーダーなど、好みの方法で生地を捏ねる。
バター以外の材料をまず捏ねる。 - 3
ある程度なめらかになったらバターを入れてさらになめらかになるまで捏ねる
- 4
2倍程度の大きさになるまで1次発酵させる。
(室温2時間程度、35℃1時間程度目安) - 5
8等分にして丸め、15分ベンチタイム(乾燥しないように注意する)
- 6
生地の真ん中から上下に軽く麺棒をかけて伸ばす。
下に伸ばす際に端を摘んで一緒に伸ばし下ろすと良い - 7
8等分したかぼちゃあんを包む
- 8
つまんでよく閉じる
- 9
2倍近い大きさになるまで2次発酵させる(30℃くらいのところで40分前後目安)
- 10
オーブンを170℃に予熱する。
お好みでハサミで切り込みを入れて手を作る。 - 11
焼成の際は150度に落として15分焼く。
焼き時間と温度は適宜調整する。 - 12
あら熱がとれたら水でペースト状に溶いたココアパウダーで顔を描いて完成。竹串やコルネ型を使って描いていきます。
コツ・ポイント
パン生地が乾燥しないよう注意してください。ハロウィンらしくかぼちゃあんを使用していますが、中身はお好きなものでも、なにもいれずにでも作ることができます。
水溶きココアの量は目安量です。
パサついてきたら1滴ずつ水を足して調整してください
似たレシピ
-
-
-
ハロウィン★カボチャのオバケパン! ハロウィン★カボチャのオバケパン!
カボチャパウダー入りのふわふわ♡オバケパン!クルミとカボチャの種がサンドされているハロウィンにぴったりなパンです! まるめろぱん -
【ハロウィン】カボチャチーズパン 【ハロウィン】カボチャチーズパン
散々他でもよく見かけるパンですが、「子供と作れるハロウィンパンを教えてほしい」と頼まれて、失敗のない生地を考えてみました ★☆ま☆★ -
カボチャ餡のちぎりパン☆ハロウィンにも♪ カボチャ餡のちぎりパン☆ハロウィンにも♪
簡単に作れる手ごねのパンです。カボチャの餡を入れてハロウィンにももってこい♪お好きな飾り付けをして下さい♪ mi373 -
本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り 本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り
ハロウィン【かぼちゃスイーツパン部門】かぼちゃパンです。https://youtu.be/kTBe7VlxYqw ともpan -
かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン
かぼちゃの生地にかぼちゃのあんをたっぷり包んだちぎりパン。秋に食べたくなる かぼちゃのやさしい味わいでほっこり♪ Luana☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ