ハロウィン*かぼちゃあん入りのおばけパン

Lily maman
Lily maman @lilymaman

難しすぎる成形はなし♬ハロウィンおばけちゃんのパンです
私のとっておきハロウィン料理デコスイーツ部門に参加しています

このレシピの生い立ち
比較的簡単に作ることができるハロウィンのパンを考えました。

ハロウィン*かぼちゃあん入りのおばけパン

難しすぎる成形はなし♬ハロウィンおばけちゃんのパンです
私のとっておきハロウィン料理デコスイーツ部門に参加しています

このレシピの生い立ち
比較的簡単に作ることができるハロウィンのパンを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. インスタントドライイースト 3g
  6. 牛乳 100g
  7. 40g
  8. バター 20g
  9. かぼちゃあん
  10. かぼちゃ(皮を除く) 120g
  11. 砂糖 20〜30g
  12. お絵描き
  13. ココアパウダー 1g
  14. 1g

作り方

  1. 1

    バターを室温において柔らかくしておく
    かぼちゃの皮を取り、ラップ等に包んでレンジで加熱し、砂糖と混ぜ合わせておく

  2. 2

    手ごね、ホームベーカリー、ニーダーなど、好みの方法で生地を捏ねる。
    バター以外の材料をまず捏ねる。

  3. 3

    ある程度なめらかになったらバターを入れてさらになめらかになるまで捏ねる

  4. 4

    2倍程度の大きさになるまで1次発酵させる。
    (室温2時間程度、35℃1時間程度目安)

  5. 5

    8等分にして丸め、15分ベンチタイム(乾燥しないように注意する)

  6. 6

    生地の真ん中から上下に軽く麺棒をかけて伸ばす。
    下に伸ばす際に端を摘んで一緒に伸ばし下ろすと良い

  7. 7

    8等分したかぼちゃあんを包む

  8. 8

    つまんでよく閉じる

  9. 9

    2倍近い大きさになるまで2次発酵させる(30℃くらいのところで40分前後目安)

  10. 10

    オーブンを170℃に予熱する。
    お好みでハサミで切り込みを入れて手を作る。

  11. 11

    焼成の際は150度に落として15分焼く。
    焼き時間と温度は適宜調整する。

  12. 12

    あら熱がとれたら水でペースト状に溶いたココアパウダーで顔を描いて完成。竹串やコルネ型を使って描いていきます。

コツ・ポイント

パン生地が乾燥しないよう注意してください。ハロウィンらしくかぼちゃあんを使用していますが、中身はお好きなものでも、なにもいれずにでも作ることができます。
水溶きココアの量は目安量です。
パサついてきたら1滴ずつ水を足して調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily maman
Lily maman @lilymaman
に公開
クックパッドアンバサダー2023・2024特別ではない我が家の日々のごはんを主に載せています。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。季節の野菜を使った副菜、パンやお菓子作りも得意。レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。📷クックパッドフォトサポーターズ 🍳フードコーディネーター🥖製パン、製菓資格あり インスタグラム ▶︎ パンとお菓子と時々ごはんhttps://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ