きのこの混ぜご飯

お好きなきのこで♪食物繊維もボリュームもUP! 1人分:258kcal 塩分:0.7g カリウム:261mg
このレシピの生い立ち
きのこの炊き込みご飯を作るつもりが、ご飯を炊いてしまい…混ぜご飯にしてみました。白飯がある場合は炊き込みご飯より時短になります!
また、一般的な炊き込みご飯(塩分1.0~2.5g)より塩分控えめで、きのこのカリウムもしっかりとれるます。
きのこの混ぜご飯
お好きなきのこで♪食物繊維もボリュームもUP! 1人分:258kcal 塩分:0.7g カリウム:261mg
このレシピの生い立ち
きのこの炊き込みご飯を作るつもりが、ご飯を炊いてしまい…混ぜご飯にしてみました。白飯がある場合は炊き込みご飯より時短になります!
また、一般的な炊き込みご飯(塩分1.0~2.5g)より塩分控えめで、きのこのカリウムもしっかりとれるます。
作り方
- 1
しめじは石づきを取り、まいたけも一緒に手でほぐす。しいたけは5mm幅程度にスライスする。
- 2
フライパンに1を入れ、ふたをして中火で3~4分蒸し焼きにする。
- 3
容器に合わせダレの材料を入れ、混ぜ合わせておく。
- 4
きのこから水分が出てしんなりしたら、ふたを取り、強火にして水分を飛ばしながら火を通す。
- 5
水分が飛んだら3の合わせダレを入れ、全体にからめながら混ぜる。お好みで少し焦げ目をつける。
- 6
火を止めて、ご飯と混ぜ合わせる。※冷ご飯の場合は事前にレンジで少し温めておくと、混ざりやすいです。
- 7
同じみそダレでこちらもどうぞ♪→「簡単!鮭のごまみそ焼き(ID:21010181)」
コツ・ポイント
・しっかり水分を飛ばすと、きのこの旨味を感じやすく、味もぼやけにくいです。みそダレを絡めたあとに少し焦げ目をつけると、香ばしくよりおいしくなります。
・火を止めたフライパンでご飯と混ぜると、洗い物も減らせます。
似たレシピ
-
きのことチーズの混ぜごはん きのことチーズの混ぜごはん
炊いたごはんに混ぜるだけ!価格が安定して繊維も豊富なきのこ!簡単にできます。栄養価(1人分)エネルギー…301kcal / たんぱく質…8.7g / 脂質…3.5g カルシウム…79mg / 鉄…1.0mg / ビタミンC…11mg食物繊維…2.8g / 塩分相当量…0.7g 袋井市(静岡県) -
-
【病院】切り昆布と油揚の混ぜご飯【給食】 【病院】切り昆布と油揚の混ぜご飯【給食】
(1人分)エネルギー 308kcalたんぱく質 6.8g脂質 4.7g糖質 56.6g食塩相当量 1.0g 井上病院栄養科 -
-
-
手軽に!きのことアサリの混ぜご飯 手軽に!きのことアサリの混ぜご飯
予め煮付けておいたきのことアサリのむき身を、温かいご飯に混ぜるだけ♫きのこにアサリの旨みをプラスし、美味しさUP! umemodoki -
-
その他のレシピ