作り方
- 1
酒粕を小さくちぎってペットボトル水に1時間程
浸す - 2
塩を加えぐるぐるよくかき混ぜる アルコールをとばすには、弱火で加熱しながらぐるぐるかき混ぜる(冷めたら冷蔵庫で保存)
- 3
早速和え物に使ってみました(小松菜 ちくわ 塩酒麹 醤油少々)
コツ・ポイント
酒粕は生で食べる方が栄養価は高いそうですが、アルコール分が残るので、火を入れるか、夕食がおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
塩酒粕と寒天でじわうま♪塩酒粕だしジュレ 塩酒粕と寒天でじわうま♪塩酒粕だしジュレ
お出しと塩酒粕を使った寒天ジュレです。お野菜やお豆腐、麺類などにかけてドレッシング代わりに召し上がれ(*^o^*) 賀古遥 -
-
ゆで卵にちょこっと塩酒粕と胡麻油♫ ゆで卵にちょこっと塩酒粕と胡麻油♫
18.12.2話題入り感謝♡ゆで卵に塩酒粕と胡麻油をちょこっと乗せるだけ。あっという間に中華風おつまみの完成です(^^) 賀古遥 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029591