ヤブツルアズキのぜんざい

アジヒツジ @cook_40369484
自然にできたヤブツルアズキを手に入れたので、試しに甘く煮てみました。
普通の小豆とは違うプチプチ食感が美味しいです!
このレシピの生い立ち
ヤブツルアズキは発酵玄米に混ぜて食べるそうですが、発酵玄米とか食べないので甘く煮てみました。
ヤブツルアズキのぜんざい
自然にできたヤブツルアズキを手に入れたので、試しに甘く煮てみました。
普通の小豆とは違うプチプチ食感が美味しいです!
このレシピの生い立ち
ヤブツルアズキは発酵玄米に混ぜて食べるそうですが、発酵玄米とか食べないので甘く煮てみました。
作り方
- 1
ヤブツルアズキを丁寧に水洗いして、たっぷりの水で火にかけます。
豆が膨らむので量に応じて気持ち大きめの鍋を使用します。 - 2
沸騰したら火を止めて、蓋をしたまま20分くらい蒸らします。
ザルにあけて軽く水切りし、もう一度同じ工程を繰り返します。 - 3
再び水と一緒に鍋に戻し、沸騰したらアクを取りつつ柔らかくなるまで煮ます。
水は豆より上、豆の柔らかさはお好みになるまで! - 4
好みの柔らかさになったら砂糖を加えます。
甘さもお好みですが、今回は豆の乾燥重の0.7倍で作りました。 - 5
塩をひとつまみ入れ、水分を好みの感じまで飛ばしたら完成です!
コツ・ポイント
初めて使う種類なので、渋いと嫌なので渋切りを2回しています。
普通の小豆より皮が少し硬めです。
長く煮ても皮はプチプチとした食感で残ります。
似たレシピ
-
-
-
-
ほったらかし煮込みで、小豆香るぜんざい♡ ほったらかし煮込みで、小豆香るぜんざい♡
一晩水に浸した小豆をBUYDEEM薬膳マルチポットに入れて90分ボタンを押すだけ。焼餅や白玉にかけていただきます♡ BUYDEEM_JP -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033513