レンジで簡単!韓国風牛すき煮

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

めちゃめちゃ美味しいのに、電子レンジで簡単な韓国風の牛すき煮。ご飯にかけても美味しく、男子大満足です。
このレシピの生い立ち
我が家の男子達が満足してくれる、でも自分がラクな電子レンジレシピを考えていて。

レンジで簡単!韓国風牛すき煮

めちゃめちゃ美味しいのに、電子レンジで簡単な韓国風の牛すき煮。ご飯にかけても美味しく、男子大満足です。
このレシピの生い立ち
我が家の男子達が満足してくれる、でも自分がラクな電子レンジレシピを考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛しゃぶしゃぶ用切り落とし 200g
  2. 白菜 1/8個(250g)
  3. 大さじ1/2
  4. にら 1/2束
  5. 鶏ガラスープ顆粒 大さじ1
  6. ○水 75ml
  7. ○味噌 大さじ2
  8. コチュジャン(辛さは調整を) 大さじ1
  9. ○醤油 大さじ1/2
  10. ○にんにくすりおろし 小さじ1
  11. ○砂糖 大さじ1/2
  12. ごま 小さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. ○酒 大さじ1
  15. お好みで糸唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    白菜は、3cmくらいのざく切りにし、塩とビニール袋に入れて口を持ってふる。なじんだら、空気を抜き口を結ぶ。10分位おく。

  2. 2

    にらは1cmに切る。牛肉は食べやすく切る。

  3. 3

    ○を混ぜる。

  4. 4

    白菜のビニール袋の角をはさみで切り、水気を絞る。

  5. 5

    ③のボウルに入れてほぐし、上に牛肉をいれてほぐす。

  6. 6

    ふんわりラップをして、電子レンジ600W10分かけ、全体を混ぜてからさらに1分かける。

  7. 7

    ラップを半分あけてにらを入れ、ラップを閉じる。1分したら開けて混ぜる。

  8. 8

    盛り付けて、お好みで糸唐辛子をのせる。

コツ・ポイント

白菜の水分は、水っぽくなるのでぎゅーっと絞ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ