シーフードカレー・シーフードミックス使用

冷凍シーフードミックスをたっぷり使ったお手軽なシーフードカレーです!魚介の旨味がしっかり出て美味しいです(=^_^=)
このレシピの生い立ち
お高い魚介を買わなくてもとっても美味しくて最近よく作るようになったので覚え書きに投稿します(^^)
我が家は150gパックを2パック使ってます!
シーフードカレー・シーフードミックス使用
冷凍シーフードミックスをたっぷり使ったお手軽なシーフードカレーです!魚介の旨味がしっかり出て美味しいです(=^_^=)
このレシピの生い立ち
お高い魚介を買わなくてもとっても美味しくて最近よく作るようになったので覚え書きに投稿します(^^)
我が家は150gパックを2パック使ってます!
作り方
- 1
冷凍シーフードミックスを冷水で解凍して水を切っておく。玉ねぎはスライスする。耐熱皿にラップをして3分レンジで加熱する。
- 2
玉ねぎの画像はみじん切りになっています。
- 3
フライパンにサラダ油を入れてシーフードミックスを炒める。ワインを入れて蓋をし2分ほど蒸して火を通し具材と汁を分けておく。
- 4
フライパンを拭いてサラダ油を入れ中火で玉ねぎを炒める。しんなりして色が付く〜茶色になるまでよく炒める。お好みの炒め具合で
- 5
玉ねぎが炒まったら水とシーフードミックスを炒めたときに出た汁を一緒に入れて沸騰させる。沸騰したらカレールーを入れ溶かす。
- 6
カレールーが溶けるまで弱火で5〜6分かき混ぜながら溶かす。ここで味を調節して下さい。
- 7
カレールーが完全に溶けたらシーフードミックスを入れて弱火でかき混ぜ2〜3分煮る。完成!
- 8
5の工程ではカレーのルーの量水の量はメーカーによって異なりますので調節して下さい。
- 9
2020-8-19 「シーフードカレー」でトップ10人させて頂きました。ありがとうございます(^^)♪
- 10
2020-9-20 シーフードカレーの人気検索1位になりました。感謝します(^^)♪
- 11
2021-1-7 話題のレシピに入りしました。皆様のつくれぽ感謝します!
- 12
2023-1-1 プレミアム献立に選ばれました(^^)1/6(金)の献立になります。
コツ・ポイント
魚介は長く煮ると硬くなるので必ず一度出して下さい。玉ねぎの炒め具合はお好きな感じでお願いします。玉ねぎを沸騰させると灰汁が出ますのでしっかり取りましょう。完成したルーは少し寝かせてから食べると旨味が染み込んで美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ