ゴーヤーの揚げ煮

うきょてん
うきょてん @cook_40204938

苦いゴーヤーも揚げて甘辛タレにつければ、子どもも食べやすいです。揚げ物する時に、少しだけでも試してみてください。
このレシピの生い立ち
こども園での給食で、美味しさに感動。子ども達もパクパク食べてるのをみて、お家でもやってみようと作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤー 1本
  2. 片栗粉 適量
  3. しょう油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 好みで小さじ1〜
  6. 適量
  7. ゴマ 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ゴーヤーはワタを取って薄切りにして、片栗粉をまぶしてしばらくおいておきます

  2. 2

    全体が粉っぽくなくなれば揚げていきます

  3. 3

    揚げている間に大きめのボウルにしょう油、みりん、砂糖を混ぜておきます

  4. 4

    からっと揚がったら油をしっかり切り、ボウルに入れて混ぜ合わせます

  5. 5

    最後にゴマを混ぜてできあがりです

コツ・ポイント

片栗粉をつけてすぐに揚げると衣がはがれやすいので、ゴーヤーの水分でしっとりなじんでから揚げてください。
ゴーヤーはカリッとするくらいまで揚げると、ほんのり苦味が残る程度になるので、子どもも食べやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うきょてん
うきょてん @cook_40204938
に公開
大阪から沖縄に来て18年 未だ関西弁の抜けない食べ盛り3人兄弟のおかんですみなさんのレシピを見ながら、毎日ぼちぼちごはん&お菓子を作ってますちょこちょこレシピの手直し&写真の変更もしています
もっと読む

似たレシピ