れんこんのピリ辛漬け

味とこころ @ajitokokoro
酸味と甘みのバランスが良く、だしが程よく染み込んで美味しい♪れんこん以外にも、大根や長芋などお好みの具材を漬けても♪◎
このレシピの生い立ち
身体を潤す白い食材のご提案レシピです♪
れんこんのピリ辛漬け
酸味と甘みのバランスが良く、だしが程よく染み込んで美味しい♪れんこん以外にも、大根や長芋などお好みの具材を漬けても♪◎
このレシピの生い立ち
身体を潤す白い食材のご提案レシピです♪
作り方
- 1
このレシピは、七福醸造『特選料亭白だし・四季の彩』で味付けしています。※16倍濃縮
- 2
れんこんは皮をむいて3mm程の厚さの半月切りにし、水にさっとさらします。
- 3
沸騰させた湯に2を入れ、1分程茹でて水気を切ります。
- 4
ポリ袋にAを入れて混ぜ合わせ、3を熱いうちに加えてお好みの漬かり具合になるまで味をなじませます。
コツ・ポイント
*れんこんの栄養素は水に溶け出しやすいので、水にさらさず、茹でる直前に切れば、変色しにくいです。
*辛みの苦手な方は、赤唐辛子を後から加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
旨味たっぷり♡鮭とレンコンの南蛮漬け 旨味たっぷり♡鮭とレンコンの南蛮漬け
鮭とレンコンと玉葱の、程よくコテっと、でもさっぱりの南蛮漬けです。冷めても美味しい◎おかず、おつまみ、常備菜に。 ★*RikO*★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21053600