レンジで簡単よだれ鶏

藤枝市保健センター @FujiedaCity
【管理栄養士レシピ】酢の酸味と香味野菜の風味を上手に生かした一品♬
このレシピの生い立ち
男性向けの簡単レシピです。
【1人分の栄養価】エネルギー194kcal、たんぱく質14.0g、脂質11.7g、食塩相当量1.0g
作り方
- 1
長ねぎは斜めの薄切り。リーフレタスは太めの千切り。ミニトマトは洗っておく。
- 2
鶏肉はペーパーで水気をふき、余分な皮を取り除く。厚い部分に包丁で切り込みを入れる。(フォークで深めに穴を開けてもOK)
- 3
☆を肉全体にすり込み、5分位おき味をなじませる。
- 4
耐熱皿に3を皮目を下にして入れ、1の長ねぎをのせ軽くラップをかける。
- 5
電子レンジ600Wで5分30秒~6分程、肉に火が通るまで加熱をする。
- 6
ラップをしたまましばらく置き粗熱を取る。
- 7
鶏肉を1㎝幅にそぎ切りする。※鶏肉の蒸し汁大さじ1を残しておく
- 8
タレの材料を混ぜる。
- 9
リーフレタスを敷いた皿に7を盛り8をかけ、ミニトマトを添える。
コツ・ポイント
鶏肉に切り込みを入れたりフォークで穴を開けることで味がなじみやすくなり、レンジで加熱した際にも破裂しにくくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054147