ミルク麻婆豆腐

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

“乳和食”の調理方法を活かして、おいしく減塩できるレシピです。
このレシピの生い立ち
新潟医療福祉大学の学生さんが考えてくれた減塩レシピです。
“乳和食”とは、しょうゆなどの調味料に牛乳を組み合わせることで、本来の風味を損なわずに、深みのある味になる減塩調理方法です。この新感覚をぜひ一度体験してください!

ミルク麻婆豆腐

“乳和食”の調理方法を活かして、おいしく減塩できるレシピです。
このレシピの生い立ち
新潟医療福祉大学の学生さんが考えてくれた減塩レシピです。
“乳和食”とは、しょうゆなどの調味料に牛乳を組み合わせることで、本来の風味を損なわずに、深みのある味になる減塩調理方法です。この新感覚をぜひ一度体験してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 木綿豆腐 300g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. にんにく(チューブでOK) 小さじ1
  5. しょうが(チューブでOK) 小さじ1
  6. トウバンジャン 小さじ1
  7. 牛乳(できれば無調整牛乳) 200m
  8. 〇料理酒 大さじ1
  9. 〇しょうゆ 小さじ2
  10. 〇砂糖 小さじ2
  11. 鶏ガラだし 小さじ1/2
  12. 片栗粉 大さじ1(水:大さじ2)
  13. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れてラップはせずに600Wの電子レンジで2分程加熱して水切りします。

  2. 2

    豆腐の粗熱が取れたら、2cm角に切ります。

  3. 3

    〇の調味料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    長ねぎはみじん切りにする。

  5. 5

    中火で熱したフライパンにごま油をしき、長ねぎ、にんにく、しょうが、トウバンジャンを炒める。

  6. 6

    香りが立ったら、豚ひき肉を加えて、火が通るまで炒める。

  7. 7

    中火のまま、豆腐、③の調味料、牛乳を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    弱火にし、水溶き片栗粉を入れて、とろみがつくまで加熱し、火からおろす。

  9. 9

    盛り付けて、小ねぎを散らして完成!

コツ・ポイント

トウバンジャンの量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ