毎日の常備菜 飴色かりふわ大学いも

ゆっきょ☆
ゆっきょ☆ @cook_40298528

秋に向けて美味しくなるさつまいも。食物繊維、ビタミンCたっぷり。毎日の常備菜、食卓、おやつ、お弁当に。
このレシピの生い立ち
毎日のレパートリー

毎日の常備菜 飴色かりふわ大学いも

秋に向けて美味しくなるさつまいも。食物繊維、ビタミンCたっぷり。毎日の常備菜、食卓、おやつ、お弁当に。
このレシピの生い立ち
毎日のレパートリー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 中1本
  2. 適量
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1/2
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを1口大の乱切りにする

  2. 2

    10分ほど水にさらす

  3. 3

    キッチンペーパーで水分をおさえる

  4. 4

    フライパンに5mmの深さに油をひく

  5. 5

    焦がさないように菜箸で裏返したり、鍋を火からはずす。

  6. 6

    火が通ると、キューキュー音が鳴り断面がせんべいみたいに膨らむ。竹串でスッと通ったら、油をキッチンペーパーで吸い取る。

  7. 7

    弱火にする。さつまいもを1箇所にまとめ、スペースに醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1/2入れて素早く混ぜる。

  8. 8

    強火にして全体に絡める。

  9. 9

    お皿に移して、ごまを振って盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

焦がさないこと。最後のコーティングは素早くしないと醤油が焦げてしまい苦くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきょ☆
ゆっきょ☆ @cook_40298528
に公開

似たレシピ