砂ずりのタン塩風

ゆち0622
ゆち0622 @cook_40167701

ホントにタン塩を食べてるような気になりました。
砂ずりだとお安くヘルシーで助かる。
胡椒たっぷりでお酒にもご飯にも

このレシピの生い立ち
急に砂ずり炒めが食べたくて作ってみたら、作り置きの予定が出来立てをあっという間に食べてしまった(笑)

砂ずりのタン塩風

ホントにタン塩を食べてるような気になりました。
砂ずりだとお安くヘルシーで助かる。
胡椒たっぷりでお酒にもご飯にも

このレシピの生い立ち
急に砂ずり炒めが食べたくて作ってみたら、作り置きの予定が出来立てをあっという間に食べてしまった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂ずりまたは砂肝 1パック
  2. にんにく 1片
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 青ネギ 3本
  5. 大さじ1
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. 鶏ガラスープ粉末 小さじ1
  8. 炒め用ごま 小さじ2
  9. 仕上げ用ごま 小さじ2
  10. あらびき黒こしょう お好みの量
  11. 白こしょう お好みの量

作り方

  1. 1

    砂ずりは3ミリぐらいに薄切りにしてフライパンにお湯を沸かし10分少々茹でる。
    茹でたら網に上げて流水でアクを流す

  2. 2

    茹でている間ににんにく1片と白ネギをみじん切りに青ネギは小口切りにしておく。

  3. 3

    茹でに使ったフライパンをきれいにして、ごま油とにんにくを炒め、良い香りがしてきたら茹でた砂ずりと白ねぎを入れさっと炒める

  4. 4

    酒、オイスターソース、鶏がら粉末、黒こしょう、白こしょうを入れ、仕上げにごま油と青ネギを入れ火を止める

コツ・ポイント

先に下茹でをすることでアクや臭みがかなり軽減されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆち0622
ゆち0622 @cook_40167701
に公開
料理の原点は祖母。季節の野菜を買っては古新聞を敷き下ごしらえをしていて、それを手伝っているうちに料理に興味を持ちました。わかったさんとこまったさんの絵本もとても影響を受けました。食事やお弁当作りを続けているうちにコツがだんだん分かってきて相方が褒めてくれるようになりました♪作るの&食べるの大好き~片付けは苦手ですが…シンプルな調味料で簡単に作れる物が中心です。つくれぽthanks!
もっと読む

似たレシピ