厨房ばあばぁ!揚げ無い酢鶏。

厨房ばあはぁ! @cook_40342582
豚肉を鶏もも肉に替えました。皮に艶があり甘辛く美味揚げていません。ピリ辛にも仕上げてから辣油入れてもOKです。
このレシピの生い立ち
油をあまり使わない!を目指しました。
厨房ばあばぁ!揚げ無い酢鶏。
豚肉を鶏もも肉に替えました。皮に艶があり甘辛く美味揚げていません。ピリ辛にも仕上げてから辣油入れてもOKです。
このレシピの生い立ち
油をあまり使わない!を目指しました。
作り方
- 1
タレソースを1番に作っておく。片栗粉は入れて、いませんので沸騰させて、用意しておきます。
- 2
鶏ももを仕込みます→図を参考にして下さい。①足の方に筋多い、包丁の根元で何箇所かカット②包丁の先でチクチクチクチク刺す
- 3
③厚みを横に包丁を入れて厚さを均一にする④皮面に返して包丁の先で全体をチクチク刺す
- 4
⑤身に返して上からラップ、スリコギで上から叩く→少し大きくなります全体に片栗粉を軽く振るい掛ける。5分馴染ませておく。
- 5
玉ネギ、ピーマン(冷凍可)カットして置く。フライパンに油を少し入れて(4)の鶏もも肉を入れ皮面に焦げ目つけ返し玉ネギ投入
- 6
酒大1を入れ蓋をします~焼けたら冷めてから一口大カットし①のタレのタレをいれトロミがつく迄混ぜます→ピーマンパプリカ入れ
- 7
(トロミは鶏もも肉の下ごしらえで片栗粉をつけたのでトロミは出ますょ大丈夫です。)出来上がりました
コツ・ポイント
鶏もも肉は皮面を下に入れ焦げ目が付くまで触りません→ひっくり返えしたら玉ネギ、酒を入れ蓋をして蒸らし焼き。冷めたらカットしタレを入れ混ぜてトロミを出す。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072504