簡単❗冬鰆の幽庵焼き✨柚子胡椒入り大人味

White☆Lily @cook_40082657
【冬レシピ】鰆といえば春❓実は冬こそ脂がのって美味❗定番の幽庵焼きを”大人味”にアレンジしてみました。これぞ和食の極み❤
このレシピの生い立ち
11月のとある日。魚屋の店主さんに「今一番美味しい魚は❓」と伺ったら鰆を薦められました。
左の豆知識はその時聞いた話を更にネット検索して補強したもの。
以来鰆を冬にもよく頂いています。
ぜひ皆様もお試し下さい。
本当に美味しいですよ✨
作り方
- 1
【コンセプト】
特売品の冬鰆を、旅館で出てくるような美味しくて見栄えのする一品に変身させます❕
しかも常備調味料で❤
- 2
【下準備】
鰆の裏表に塩麴をまんべんなく塗り、冷蔵庫で夜まで保管。
※糀の力で身が驚く程旨味が増し美味しくなります。
- 3
【ソース】
夕食をいよいよ用意しましょう。
まずソースの材料を全部混ぜ合わせます。
2の鰆の塩麴を軽く落とします。
- 4
【焼く】
熱したフライパンに胡麻油をひき、鰆を皮目を下にして投入。
両面を焼き、3のソースを入れて蓋をし1分蒸します。 - 5
【食す】
タレを鰆の両面によく絡ませたら出来上がりです。
熱々を召し上がって下さい。
ボナペティ❤
- 6
- 7
- 8
- 9
⭐⭐御礼❗⭐⭐
2022年12月4日「幽庵焼き」の人気検索でトップ10入りしました。
皆様、ありがとうございました✨
コツ・ポイント
【鰆・豆知識】
鰆の旬は春とされていますが、1番脂がのっているのは産卵期前の冬。春に捕れるものよりもこってりとした濃厚な味わいが楽しめます。
また、春の鰆よりもDHAやEPAなどの栄誉素も冬のほうが豊富に含まれています。
似たレシピ
-
風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き 風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き
夏や秋のさわらは脂が少ないので、塩焼きより幽庵焼きがおすすめ!柚子の季節は冬ですが…※ぶり・鮭も同様に作れます♪ はまち♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21074342