デミグラスほうとう

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

山梨名物「ほうとう」をデミグラスソースで洋風に☆
このレシピの生い立ち
茶色いおかずレシピ☆
ふと思い立ち、他の野菜や鶏肉、油揚げなども入れて、山梨名物の「ほうとう」にしてみました。ただし、普通の醤油味や味噌味ではなく、デミグラスソースベースの洋風です!
野菜中心の具材もたっぷりでヘルシーな上にボリューム満点☆

デミグラスほうとう

山梨名物「ほうとう」をデミグラスソースで洋風に☆
このレシピの生い立ち
茶色いおかずレシピ☆
ふと思い立ち、他の野菜や鶏肉、油揚げなども入れて、山梨名物の「ほうとう」にしてみました。ただし、普通の醤油味や味噌味ではなく、デミグラスソースベースの洋風です!
野菜中心の具材もたっぷりでヘルシーな上にボリューム満点☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. ほうとう(※きしめんやうどんでも可) 一玉
  2. 鶏肉(腿でも胸でも可) 1/2枚
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. カボチャ 1/4個
  5. 白菜 2、3枚
  6. にんじん 1/3枚
  7. しめじ ひとつまみ
  8. 細ネギ 1本
  9. デミグラスソース(※ビーフシチューやハヤシソースでも可) 丼1/3杯ほど(※ルゥなら2ブロックほど)
  10. めんつゆ 大さじ1杯
  11. 赤ワイン ひとまわし
  12. 日本酒 適量
  13. コショウ 少々
  14. 一味唐辛子 少々
  15. 山椒 少々

作り方

  1. 1

    下準備として鶏肉を包丁の背でよく叩き、一口大に切ってから日本酒をまぶし、しばらく置いておく。
    ※肉が柔らかくなります。

  2. 2

    カボチャは薄切り、にんじんは細く、細ネギはみじん切り、白菜は適度な大きさに切る。

  3. 3

    時短のため、カボチャ、にんじんはレンジでチン!して柔らかくする。

  4. 4

    鍋に細ネギ以外の具材と丼一杯に伸ばしたデミグラスソース、めんつゆ、赤ワインを入れ、コショウ、一味、山椒も加えて一煮立ち。

  5. 5

    鍋にほうとうも入れ、柔らかくなるまでさらにらに一煮立ち。

  6. 6

    丼にほうとうと汁、具材を盛り、上に細ネギもかければ出来上がり☆

コツ・ポイント

一応記しておきますが、お好みで他の具材を入れてもOKです。
ほうとうはきしめんやうどんでも可。
デミグラスソースはビーフシチューやハヤシソースの、ルゥでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ