ヘルシーな?チャーシュー

cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857

低温調理調理器具がなくても、柔らかいチャーシューが食べられます!しかも、バラ肉では無いのでヘルシー?
このレシピの生い立ち
バラ肉がダンナが苦手なので考えました

ヘルシーな?チャーシュー

低温調理調理器具がなくても、柔らかいチャーシューが食べられます!しかも、バラ肉では無いのでヘルシー?
このレシピの生い立ち
バラ肉がダンナが苦手なので考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 濃口醤油 50CC位
  2. 大さじ5
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 鶏ガラスープ 150CC
  5. 豚ももブロック 400〜500g
  6. おろし生姜 大さじ2
  7. ゆで卵 2個

作り方

  1. 1

    おろし生姜・濃口醤油・酒・砂糖・鶏ガラスープを合わせて鍋入れます

  2. 2

    調味料の入った鍋に、豚ももブロックをそのまま漬け、落し蓋をして火を付け沸騰させます

  3. 3

    沸騰したら、一旦火を止め冷まします

  4. 4

    手で触れる位に冷めたら、お肉をひっくり返して、もう一度沸騰するまで煮ます

  5. 5

    沸騰したらまた火を止め冷まします
    この時にゆで卵も一緒に漬けます

  6. 6

    両面に色が付いたら、脂身の無い方を下にして、もう一度火を付け、今度は中火で沸騰直前位で止めます

  7. 7

    1時間位そのまま放置したら出来上がり!

コツ・ポイント

ずっと火を付け煮詰めないで、低温調理風にする事で、お肉が柔らかく出来上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857
に公開
‪簡単に出来る料理を、いつも目分量なのでアバウトですが…載せていきたいと思います。全て我流なので適当ですみません‪<(_ _*)>基本砂糖(キビ砂糖や三温糖)と酒を使い、みりんは使ってません!
もっと読む

似たレシピ