黒酢でまろやか!根菜としょうがのスープ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

根菜とたっぷりのしょうがが入った具沢山スープです。しょうがの効果で体がポカポカ温まる、寒い季節にぴったりな一品です♪
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりなレシピを考えました!
黒酢を入れることでしょうがの風味が引き立ち、スープの味がまろやかに仕上がります♪

黒酢でまろやか!根菜としょうがのスープ

根菜とたっぷりのしょうがが入った具沢山スープです。しょうがの効果で体がポカポカ温まる、寒い季節にぴったりな一品です♪
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりなレシピを考えました!
黒酢を入れることでしょうがの風味が引き立ち、スープの味がまろやかに仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 80g
  2. ごぼう 40g
  3. れんこん 80g
  4. 大根 80g
  5. にんじん 80g
  6. しょうが(せん切り) 1かけ
  7. しょうが(すりおろし 1かけ(2g程度)
  8. 塩こしょう 適量
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 600ml
  12. しょうゆ  大さじ1
  13. 「臨醐山黒酢」 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、米由来のうま味と香りのよい内堀醸造「臨醐山黒酢」を使います。

  2. 2

    鶏肉、れんこん、大根、にんじんは1cm角に切る。ごぼうは縦1/4に切り、1cm幅に切る。

  3. 3

    鶏肉に塩こしょうを振りかける。鍋にサラダ油と鶏肉を入れて軽く混ぜてなじませ、中火にかける。

  4. 4

    鶏肉の周りが白くなったら、ごぼう、れんこん、大根、にんじんを加えて2分ほど炒める。

  5. 5

    しょうがのせん切り、酒、水を入れ、煮立ったらアクを取り、蓋をして5分ほど煮る。

  6. 6

    さらに、しょうがのすりおろし、しょうゆ、「臨醐山黒酢」を加え、煮立ったら蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  7. 7

    具材に火が通って器に盛り付ければできあがり。

コツ・ポイント

・鶏もも肉は火をかける前に油となじませることで鍋に焦げ付きにくくなります。

【代用できる酢】
・黒酢、米酢、穀物酢 各種

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ