黒酢でまろやか!根菜としょうがのスープ

内堀醸造 @uchiborivinegar
根菜とたっぷりのしょうがが入った具沢山スープです。しょうがの効果で体がポカポカ温まる、寒い季節にぴったりな一品です♪
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりなレシピを考えました!
黒酢を入れることでしょうがの風味が引き立ち、スープの味がまろやかに仕上がります♪
黒酢でまろやか!根菜としょうがのスープ
根菜とたっぷりのしょうがが入った具沢山スープです。しょうがの効果で体がポカポカ温まる、寒い季節にぴったりな一品です♪
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりなレシピを考えました!
黒酢を入れることでしょうがの風味が引き立ち、スープの味がまろやかに仕上がります♪
作り方
- 1
今回は、米由来のうま味と香りのよい内堀醸造「臨醐山黒酢」を使います。
- 2
鶏肉、れんこん、大根、にんじんは1cm角に切る。ごぼうは縦1/4に切り、1cm幅に切る。
- 3
鶏肉に塩こしょうを振りかける。鍋にサラダ油と鶏肉を入れて軽く混ぜてなじませ、中火にかける。
- 4
鶏肉の周りが白くなったら、ごぼう、れんこん、大根、にんじんを加えて2分ほど炒める。
- 5
しょうがのせん切り、酒、水を入れ、煮立ったらアクを取り、蓋をして5分ほど煮る。
- 6
さらに、しょうがのすりおろし、しょうゆ、「臨醐山黒酢」を加え、煮立ったら蓋をして弱火で10分ほど煮る。
- 7
具材に火が通って器に盛り付ければできあがり。
コツ・ポイント
・鶏もも肉は火をかける前に油となじませることで鍋に焦げ付きにくくなります。
【代用できる酢】
・黒酢、米酢、穀物酢 各種
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏つくねと根菜のぽかぽか生姜スープ 鶏つくねと根菜のぽかぽか生姜スープ
ジューシーな鶏団子に根菜の食感が楽しい、にんにくと生姜がきいた中華風スープ。にんにくと生姜と根菜で体の芯からポカポカに♪ Y’s -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21092380