ウチのアレ♡大根の葉・茎を美味しく食べよ

Tony×Nico
Tony×Nico @cook_40279344

立派な葉付き大根が手に入ったら、ごはんが進むコレを作ろう
このレシピの生い立ち
立派な葉茎だったので、美味しく食べれる方法を!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉茎 立派なやつ5〜8本
  2. [葉っぱふりかけ]
  3. 胡麻油① 小さじ1
  4. 胡麻油② 小さじ1
  5. 料理酒 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 鰹節 片手で一掴み
  8. 醤油 大さじ1
  9. [茎まぜごはん]
  10. ティースプーン2杯位
  11. 白胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    [葉っぱふりかけ]
    15㌢ボウルに1杯分くらい[葉]だけをちぎって洗う

  2. 2

    5㍉幅に切り、フライパンを中火で熱して[葉]を投入
    ↑洗った水がついててもOK

  3. 3

    胡麻油①を入れてから、じっくり炒めて水分を飛ばしていく
    ↑焦げそうなら火を弱めてね

  4. 4

    だいぶ水分が飛んで1/4くらいの量になったら、料理酒を入れ、また炒める

  5. 5

    料理酒の水分が飛んだら、みりんを入れ炒め、馴染んだら鰹節を入れて炒める

  6. 6

    鰹節がしっかり馴染んだら、醤油を入れて馴染ませる
    その後、再び胡麻油②を入れる

  7. 7

    フライパンに張り付くほどしっとりして、水分が飛べば完成
    ↑瓶詰め[左]が完成品
    ごはんにかけて食べよ〜

  8. 8

    [茎まぜごはん]
    葉っぱふりかけで残った[茎]を使うよ
    ↑よく洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る

  9. 9

    茎を2㍉幅くらいの細さで切る

  10. 10

    器に入れて塩を入れて混ぜ、30分放置

  11. 11

    30分経つと水分がしっかり出てるので、キッチンペーパーでギュギュッしっかり絞って完成
    ↑瓶詰め[右]が完成品

  12. 12

    11で出来上がった茎は、炊き立てごはんに白胡麻と一緒に混ぜて、混ぜごはんやおにぎりにしよ〜

コツ・ポイント

[葉っぱふりかけ]しっかり炒めることがだいじ
[茎まぜごはん]しっかり水分を絞るのがだいじ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Tony×Nico
Tony×Nico @cook_40279344
に公開
タバコ吸うし お酒飲むし 口悪い母だけど 自信もって言えるのは 誰よりも家族が大好き♡ 愛するダンナさん♡愛する娘♡愛する息子♡愛する末っ子♡に作ったごはん! 何も遺せないから デジタル遺産てやつね いつ何があるかわからないから 「ウチのアレ♡食べたい!」に答えられるように ここに残しておくねー、もし ワタシが長生きしたら ボケた時の備忘録に笑 ま、簡単なごはんしかないけどねー笑
もっと読む

似たレシピ