トルコナスで【茄子のグリル(アンチョビ)

mieuxkanon @mieuxkanon
アンチョビとにんにくたっぷりなソースを、じっくりと焼きトロトロな茄子に回し掛けました。
このレシピの生い立ち
皮が薄く、実は火を入れるとトロトロになるトルコナスを使って、先日テレビで見掛けて美味しそう!と思った茄子のグリルを『こんな感じ?』で作ってみました。よく作るアンチョビソテーみたいな感じで、アンチョビを多くしてソースを作りグリル茄子に掛けます
トルコナスで【茄子のグリル(アンチョビ)
アンチョビとにんにくたっぷりなソースを、じっくりと焼きトロトロな茄子に回し掛けました。
このレシピの生い立ち
皮が薄く、実は火を入れるとトロトロになるトルコナスを使って、先日テレビで見掛けて美味しそう!と思った茄子のグリルを『こんな感じ?』で作ってみました。よく作るアンチョビソテーみたいな感じで、アンチョビを多くしてソースを作りグリル茄子に掛けます
作り方
- 1
茄子は1.5〜2㎝厚の輪切りにする。厚みの1/3程まで1㎝間隔で格子状に切り込みを入れる。
- 2
プレートに●を加えて混ぜ合わせる。
- 3
1を1枚ずつ2に加え、両面オイルを絡ませる。
- 4
グリルパンを弱めの中火で熱し、3を切り込みを下にして並べる。じっくりと焼き、こんがりと焼き色が付いたら裏返す。
- 5
。
- 6
アルミホイルでフワッと蓋(又は蓋)をして、焼き色が付くまでじっくりと蒸し焼きにする。
- 7
小鍋に◯を加えて、混ぜながら中火で加熱する。10〜20秒程煮立てて火を止める。
- 8
6を切り込みを上にして器に盛り、7を回し掛ける。粗挽き胡椒・パルミジャーノを振り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
2.でオイルはしっかりと絡ませます。結構グイグイとオイルを吸い込むので多めに用意して下さい
グリルパンに乗せてから15分程焼いています。フライパンで焼く場合は2・3は飛ばし、フライパンにオイルを敷いて茄子に塩を振り、弱火でじっくりと焼きます
似たレシピ
-
パッと映える【ズッキーニと茄子のティアン パッと映える【ズッキーニと茄子のティアン
ズッキーニ・茄子・トマトのグリルです。並べて、にんにく・チーズ・アンチョビで旨味たっぷりなオイルを回し掛けて焼きました。 mieuxkanon -
止まらない【マチルダでアンチョビポテト】 止まらない【マチルダでアンチョビポテト】
幻のじゃがいも『マチルダ』で作る、アンチョビポテトです。オーブンでじっくり火を通して更に旨味を引き出し、アンチョビ・にんにくでサッと炒め焼きします。ついつい止まらない美味しさで、家族皆喜びます。マチルダが手に入らなければ新じゃがでも美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
プロ直伝!ナスのアンチョビにんにくマリネ プロ直伝!ナスのアンチョビにんにくマリネ
夏野菜の代表格!「ナス」を使ったアンチョビの塩気とニンニクの香りがたまらないイタリアンシェフ直伝の激うまレシピ! カズクックチャンネル -
-
-
-
にんにくたっぷり【アンチョビじゃがボール にんにくたっぷり【アンチョビじゃがボール
マッシュしたじゃがいもに、相性のいいアンチョビをたっぷりと加えた旨味たっぷりなじゃがボールです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21122831