ふわふわふかふかチーズハンバーグ

おたふくまめこ
おたふくまめこ @cook_40301539

玉ねぎを炒める手間がありません
このレシピの生い立ち
野菜の食感を嫌がる子供のためフードプロセッサーで細かくし、炒めるのをやめました。

ふわふわふかふかチーズハンバーグ

玉ねぎを炒める手間がありません
このレシピの生い立ち
野菜の食感を嫌がる子供のためフードプロセッサーで細かくし、炒めるのをやめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人分
  1. 合挽き肉 500g位
  2. 玉ねぎ 小さめ1個
  3. しめじ 1株
  4. パン粉 適当
  5. 牛乳 適当
  6. 塩コショウ 適当
  7. 1個
  8. とろけるスライスチーズ お好み
  9. 赤ワイン 適当
  10. ★ケチャップ
  11. ★ソース(中濃でもウスターでもなんでも)
  12. ★バター
  13. ★顆粒コンソメ

作り方

  1. 1

    ボールにパン粉をいれ牛乳をかけてふやかす。

  2. 2

    玉ねぎとしめじをそれぞれフードプロセッサーでみじん切りにする。

  3. 3

    1のボールに2と挽き肉をいれ、塩コショウをしてよくまぜる

  4. 4

    3に卵を割りいれさらによく混ぜる。

  5. 5

    熱したフライパンに油をいれ、好みの大きさにした肉をいれて焼く。

  6. 6

    しっかり焦げ目がついたらひっくり返してさらに焼く。

  7. 7

    両面に焼きめがついたら水をいれて蓋をし蒸し焼きにする

  8. 8

    楊枝をさして透明な汁がでればやきあがり。とろけるスライスチーズを乗せる。

  9. 9

    ハンバーグを出した後のフライパンに赤ワインをいれてアルコールを飛ばしたらソースの材料をいれて煮たたせる。

  10. 10

    ソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

肉をよくこねるのと、焼きめはしっかりつけること。先に玉ねぎを炒めずにつくるので、フードプロセッサーでしっかり細かくするのがポイント。しめじをいれるとジューシーになると聞いたのでいれてる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おたふくまめこ
おたふくまめこ @cook_40301539
に公開
母ちゃんの味が食べたいってなったときの為のレシピメモ。基本的に茶色。
もっと読む

似たレシピ