カフェ風おうちごはん♪秋鮭と栗のドリア

kaana57
kaana57 @kanakosato

旬の秋鮭と栗を使ったお洒落なカフェ風ごはん♪
手作りホワイトソースが鮭の旨味とよく合います。たっぷりの秋をご堪能下さい◎
このレシピの生い立ち
秋らしいカフェ風おうちごはんに挑戦しました☆

カフェ風おうちごはん♪秋鮭と栗のドリア

旬の秋鮭と栗を使ったお洒落なカフェ風ごはん♪
手作りホワイトソースが鮭の旨味とよく合います。たっぷりの秋をご堪能下さい◎
このレシピの生い立ち
秋らしいカフェ風おうちごはんに挑戦しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り身 1切れ(100g)
  2. むき栗 80g(冷凍または水煮)
  3. たまねぎ 1/4個
  4. ベーコン(スライス 2枚
  5. 小麦粉薄力粉 大1+2(大1=ムニエル用、大2=ソース用)
  6. 生クリーム 200ml
  7. コンソメ(顆粒) 小1
  8. 塩こしょう 少々
  9. バター 10g(ムニエル用)+15g(ソース用)+15g(ごはん用)
  10. 温かいごはん 500g
  11. ピザ用チーズ 60g

作り方

  1. 1

    鮭(切り身)に塩(1つまみ、分量外)をふり、水分が出たらペータオルで拭き取り、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    栗は冷凍であれば解凍し、水煮であれば水気をとる。ごはんにバター(15g)と塩胡椒を混ぜ合わせ、耐熱容器に平らに広げる。

  3. 3

    たまねぎは薄切り、ベーコン(スライス)は5mm幅に切る。
    鮭に塩こしょうをふり、小麦粉(薄力粉)大さじ1をまぶす。

  4. 4

    フライパンにバター(10g)を熱して鮭の両面に焼き色をつけ、火が通ったらお皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンを軽く拭きとり、バター(15g)を熱してたまねぎとベーコンを炒める。

  6. 6

    少し柔らかくなったら小麦粉(薄力粉)大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせながら食材になじませる。

  7. 7

    生クリームとコンソメ(顆粒)を加えて混ぜ合わせながら弱めの中火で加熱する。

  8. 8

    とろみが出てから更に2分ほど加熱し、むき栗を加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味をととのえる。

  9. 9

    広げたごはんの上にソースをかけ、鮭のムニエルをのせる。

  10. 10

    耐熱皿を天板に置き、ピザ用チーズをのせて250度に予熱したオーブンで約7分、チーズに焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

・小麦粉を入れたらよく混ぜ合わせながら炒め、生クリームなどを加えた後もよく混ぜます。
・コクや風味は変わりますが、生クリームを牛乳や豆乳に代えてもOKです。
・耐熱容器の大きさが入るものであれば、オーブンの代わりにトースターでも代用可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ