【忘備録】冷めても美味しい煮しめ

ukatama @cook_40336787
おせち用の煮しめの味付け、毎年忘れてしまうので忘備録に(^^) 冷めた方が味が染みて好みです。
このレシピの生い立ち
子供たちがパクパク食べてくれるので、毎年鍋いっぱい作っています。
【忘備録】冷めても美味しい煮しめ
おせち用の煮しめの味付け、毎年忘れてしまうので忘備録に(^^) 冷めた方が味が染みて好みです。
このレシピの生い立ち
子供たちがパクパク食べてくれるので、毎年鍋いっぱい作っています。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大より少し小さめにカットする。
- 2
飾り用に、ニンジンの太い部分は型抜きで花型に、レンコンも綺麗な所は8ミリ幅に切り、外側を穴に沿ってカットし花型にする。
- 3
ニンジンとレンコンの残り、ごぼう、タケノコは乱切りにする。
- 4
こんにゃくは、5ミリ幅に切り、真ん中に切り目を入れてねじる。または、塩揉みし洗ってスプーンで一口大にする。
- 5
油大さじ1を鍋に敷いて、鶏肉を炒める。火が通ったら取り出して、鍋に鶏肉以外の具材を入れて炒める。
- 6
鶏肉を戻して、鍋にだし汁、酒、砂糖、醤油を入れ落とし蓋をして、弱火で煮る。
時々ひっくり返しながら、味をつける。 - 7
煮汁が1/4になったくらいで、火を止め器に盛る。
- 8
※ 煮卵(半熟たまご)と一緒に食べても美味しいよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21165038