付け合わせ☆キャベツのオンブーレ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

作り置きできる付け合わせおかずです。
このレシピの生い立ち
祖母のキャベツを消費したかったので、ジョージさんの動画を参考に、
https://youtu.be/x13V8aj_39Q

旨みを足したかったので、切って冷凍保存していたマッシュルームを加えて作りました。
にんにくを炒めても美味です。

付け合わせ☆キャベツのオンブーレ

作り置きできる付け合わせおかずです。
このレシピの生い立ち
祖母のキャベツを消費したかったので、ジョージさんの動画を参考に、
https://youtu.be/x13V8aj_39Q

旨みを足したかったので、切って冷凍保存していたマッシュルームを加えて作りました。
にんにくを炒めても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ 4分の1玉~
  2. パンチェッタ 50g
  3. マッシュルーム 50~100g
  4. オリーブオイル 大1
  5. △自然塩 ひとつまみ
  6. □自然塩 ひとつまみ
  7. 白ワイン 100㏄
  8. 無塩バター 20g
  9. ○自然塩 小1
  10. ○ローズマリー 2枝
  11. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをよく洗い、汚れは落とし、芯と葉に分けます。
    芯はスライスまたは千切りにしておきます。

  2. 2

    葉も1×5㎝ぐらいのざく切りにしておきます。

    マッシュルームは汚れを拭き、4分の1に切っておきます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを敷き、
    食べやすい大きさに切ったパンチェッタを弱火で炒めます。

  4. 4

    パンチェッタはこちらを参考に作っています。
    https://energeia.app/club-library/13

  5. 5

    1の芯と△を加えて炒めます。
    このあとマッシュルームと□も加えて炒め、白ワインで旨みをデグラッセします。

  6. 6

    ある程度火が通ったら2の葉を乗せ、
    ○を加え、蓋をして弱~中火で20分蒸します。

  7. 7

    蓋を外し、中火で水分を飛ばしいます。
    ある程度水分が飛んだら胡椒を挽き、全体に馴染ませます。

  8. 8

    清潔な保存容器に入れ、粗熱を取って冷蔵庫へ。
    もちろんアツアツを食卓に運んでも◎

コツ・ポイント

・キャベツの芯と葉を分ける
・きのこの汚れは洗わず、濡れ布巾で拭き取る。洗うと旨みも逃げる……!
・蒸すので、ぴったり蓋のできる鍋推奨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ