付け合わせ☆キャベツのオンブーレ

今日の勝家御膳 @cook_40128481
作り置きできる付け合わせおかずです。
このレシピの生い立ち
祖母のキャベツを消費したかったので、ジョージさんの動画を参考に、
https://youtu.be/x13V8aj_39Q
旨みを足したかったので、切って冷凍保存していたマッシュルームを加えて作りました。
にんにくを炒めても美味です。
付け合わせ☆キャベツのオンブーレ
作り置きできる付け合わせおかずです。
このレシピの生い立ち
祖母のキャベツを消費したかったので、ジョージさんの動画を参考に、
https://youtu.be/x13V8aj_39Q
旨みを足したかったので、切って冷凍保存していたマッシュルームを加えて作りました。
にんにくを炒めても美味です。
作り方
- 1
キャベツをよく洗い、汚れは落とし、芯と葉に分けます。
芯はスライスまたは千切りにしておきます。 - 2
葉も1×5㎝ぐらいのざく切りにしておきます。
マッシュルームは汚れを拭き、4分の1に切っておきます。
- 3
鍋にオリーブオイルを敷き、
食べやすい大きさに切ったパンチェッタを弱火で炒めます。 - 4
パンチェッタはこちらを参考に作っています。
https://energeia.app/club-library/13 - 5
1の芯と△を加えて炒めます。
このあとマッシュルームと□も加えて炒め、白ワインで旨みをデグラッセします。 - 6
ある程度火が通ったら2の葉を乗せ、
○を加え、蓋をして弱~中火で20分蒸します。 - 7
蓋を外し、中火で水分を飛ばしいます。
ある程度水分が飛んだら胡椒を挽き、全体に馴染ませます。 - 8
清潔な保存容器に入れ、粗熱を取って冷蔵庫へ。
もちろんアツアツを食卓に運んでも◎
コツ・ポイント
・キャベツの芯と葉を分ける
・きのこの汚れは洗わず、濡れ布巾で拭き取る。洗うと旨みも逃げる……!
・蒸すので、ぴったり蓋のできる鍋推奨
似たレシピ
-
-
イタリアの定番付け合せポテトのオーブン焼 イタリアの定番付け合せポテトのオーブン焼
イタリアでセコンドピアット(メインの皿)の付け合せといえばコレ。ローズマリー風味で、これだけでもパクパクいけちゃいます。 にっぽ♡ろまにょーら -
-
-
付け合せに☆じゃが芋のローズマリーソテー 付け合せに☆じゃが芋のローズマリーソテー
2010.10.08話題入り感謝♪ローズマリーとにんにくが香るフライパンで簡単にできるお洒落なソテー♪付け合せにどうぞ☆ うさぎのシーマ -
-
ホットピクルス!おつまみや付け合わせに! ホットピクルス!おつまみや付け合わせに!
酸味と甘味と辛味の効いたホットピクルスです!お料理の付け合わせやおつまみにも!美味しくお野菜を食べよう! うさうさぎ12 -
-
付け合わせに♪いんげんローズマリーソテー 付け合わせに♪いんげんローズマリーソテー
シンプルな味でいんげんの美味しさにローズマリーの風味が際立ちます♪素敵なメイン料理の付け合わせにどうぞ ´∀` ふるびあ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169393