生ザーサイのオイスターステーキ。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
冬が旬の生のザーサイをじっくり焼いてオイスターソースのタレを絡めたごはんがすすむザーサイステーキ。
このレシピの生い立ち
調理法によっては苦味や辛味が強く出る生のザーサイを美味しく食べたくて。やはり中華の味付けが合います。
生ザーサイのオイスターステーキ。
冬が旬の生のザーサイをじっくり焼いてオイスターソースのタレを絡めたごはんがすすむザーサイステーキ。
このレシピの生い立ち
調理法によっては苦味や辛味が強く出る生のザーサイを美味しく食べたくて。やはり中華の味付けが合います。
作り方
- 1
生ザーサイはよく洗って底の硬い部分を切り落とし茎とコブに分けコブは5mm程の厚さに切り茎は食べやすく切る。★を合わせる。
- 2
フライパンにごま油を熱し、生ザーサイを入れて両面こんがり焼く。(中火)
- 3
こんがり焼けたら一旦弱火にし★を入れて全体に絡めたら火を強めてザーサイの上下を返しながら煮詰める。
- 4
タレにとろみがつき、汁気が無くなったら火を止める。
- 5
お皿に盛り付け炒り白ごまを振る。
- 6
こちらのレシピは生のザーサイを使用したレシピです。漬物のザーサイではありませんのでご注意を。
コツ・ポイント
ザーサイの皮が硬い場合は剥いてから調理してください。今回は小さめのザーサイだったので底の硬い部分だけ剥き、あとは皮付きで使用しました。生ザーサイは葉と茎に辛さと苦味があるので苦手な方はコブの部分をお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
簡単トロ旨☆ご飯が進む米茄子ステーキ。 簡単トロ旨☆ご飯が進む米茄子ステーキ。
米茄子をじっくり焼いて甘辛いタレを絡めたらご飯がすすむご馳走に。勿論普通の茄子でも大丈夫。旬の季節に是非どうぞ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
マグロのオイマヨステーキ マグロのオイマヨステーキ
一晩マヨダレに漬け込んだマグロをジュっと焼く。オイスターソースのタレを絡めてパンチのある男前な味の完成。マヨの効果で加熱するとパサツキがちなマグロも柔らかしっとり美味しくなる! パティシエママ -
-
簡単柔らか✿豚ロースのジンジャーステーキ 簡単柔らか✿豚ロースのジンジャーステーキ
豚ロース肉を玉葱しょうがにんにくをすりおろした特製たれに漬け込めば、柔らかステーキ✿ソースを絡めて生野菜もおいしく♪ ゆるりんつくるん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21195064