豆腐ハンバーグ☆お弁当作りおき☆野菜入り

squarepants
squarepants @cook_40227825

夕食のついでに小さなハンバーグを作っておくとお弁当のおかずに重宝します。冷凍保存可。栄養を考えて野菜も入れました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしする娘がお弁当を作るのでハンバーグを教えてあげたくて作りました。

豆腐ハンバーグ☆お弁当作りおき☆野菜入り

夕食のついでに小さなハンバーグを作っておくとお弁当のおかずに重宝します。冷凍保存可。栄養を考えて野菜も入れました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしする娘がお弁当を作るのでハンバーグを教えてあげたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

夕食4人分とお弁当2.3人分
  1. 材料 全量(半量)
  2. 挽肉(今回は豚) 300g(150g)
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁(半丁)
  4. パン粉 大さじ4(2)
  5. 玉ねぎ 1/2個(1/4)
  6. にんじん 大1/2本(1/4本)
  7. 1個(1個)
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1(1/2)
  9. ナツメ 適宜
  10. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    主な材料
    パン粉の中にあるのはナツメグ。

  2. 2

    豆腐をボウルに入れスプーンなどで潰す。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎは細切りスライサーでスライスする。

  4. 4

    挽肉、パン粉、にんじん、玉ねぎ、卵、鶏がらスープの素、塩こしょうを入れ混ぜる。

  5. 5

    ナツメグをたっぷり削っていれる。1/4個ほど使いました。無くても大丈夫。

  6. 6

    フライパンに油をひきお弁当サイズにスプーンですくって置く。

  7. 7

    手に水をつけてタネの上をならす。形や大きさは適当で大丈夫。

  8. 8

    最初は強火。

  9. 9

    焦げ目がついたら裏返し、火を弱める。

  10. 10

    出来上がり。

  11. 11

    冷凍保存できます。

コツ・ポイント

鶏がらスープの素を入れて味をしっかりつけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
squarepants
squarepants @cook_40227825
に公開
神奈川県在住。スーパーの地元野菜売り場、カルディ、コストコ が好きです。夫、娘、息子の4人家族。鶏がらスープの素は塩味のあるものを使っています。たくさんのつくれぽをありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ