食べるトマトにんにくラー油

きみだんごmama
きみだんごmama @cook_40394348

友人からもらったトマトにんにくラー油が美味しくて自分で作れないかなと思い作りました
このレシピの生い立ち
友人からもらったトマトニンニクラー油が美味しくて自分でも作れないかと思い作ってみました。
同じようにはできなかったけど、おいしくできたと思います。

食べるトマトにんにくラー油

友人からもらったトマトにんにくラー油が美味しくて自分で作れないかなと思い作りました
このレシピの生い立ち
友人からもらったトマトニンニクラー油が美味しくて自分でも作れないかと思い作ってみました。
同じようにはできなかったけど、おいしくできたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ(みじん切り) 1本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 生姜(みじん切り) すきなだけ
  4. 青唐辛子OR鷹の爪 5本(鷹の爪3本)
  5. コチュジャン 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ごま 大さじ2
  9. オリーブオイル(サラダ油でも) 100cc
  10. トマト缶(カット) 1缶
  11. ミックスナッツ 50g
  12. 〇フライドオニオン 90g
  13. フライドガーリック 65g
  14. すり胡麻 お好みで
  15. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    ミックスナッツ,
    フライドオニオン,フライドガーリック,干しエビは少し歯応えがあるくらいに砕く
     

  2. 2

    長ネギ、たまねぎ、生姜はみじん切りにする。
    青唐辛子は刻む。(唐辛子はピリピリするので手袋、眼鏡して予防して下さい)

  3. 3

    1鍋に油をひいてトマト缶、たまねぎ、長ネギ、しょうがを入れたまねぎが透明になるまで炒め、油がフツフツしてきたら弱火にする

  4. 4

    2 1に〇と青唐辛子を入れて焦げないように加熱する。
    3 2に★の調味料とすりごまを入れて味を調える。
    ひと煮立ちせる

  5. 5

    沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存してください
    1日おくと味が馴染んで惜しくなります。

  6. 6

    トマトを入れているため、食べるラー油よりも保存が利かないので、早めに食べるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみだんごmama
きみだんごmama @cook_40394348
に公開

似たレシピ