新じゃがいもとさやえんどうのソテー

guzavie
guzavie @cook_40127434

これはごちそうだと思います。本当に美味しいと思いました。
新じゃがの皮の香りと絹さやの豆の青い香りが美味しいソテーなので、ベーコンやアンチョビなどは入れません。
にんにくもほんの少しにしました。
うまくいかなくて3回目でやっと希望通りに出来ましたが、失敗しても美味しかったです。

新じゃがいもとさやえんどうのソテー

これはごちそうだと思います。本当に美味しいと思いました。
新じゃがの皮の香りと絹さやの豆の青い香りが美味しいソテーなので、ベーコンやアンチョビなどは入れません。
にんにくもほんの少しにしました。
うまくいかなくて3回目でやっと希望通りに出来ましたが、失敗しても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新じゃが 中1個
  2. さやえんどう 15本位
  3. にんにく 少々
  4. オリーブオイル 適量
  5. 1つまみ
  6. 黒胡椒 適量
  7. パルミジャーノレッジャーノ 適量(少なめ)

作り方

  1. 1

    新じゃがは汚れをとり、よく洗います。ナイロンたわしを切って使っています。

  2. 2

    皮は剝かずに3㎜角の千切りにして、水に10分浸けます。

  3. 3

    水をよく切り、ペーパータオルで拭き取ります。

  4. 4

    さやえんどうは筋を取って5分位水に浸けます。(新鮮なさやえんどうなら不要)

  5. 5

    斜めの千切りにします。種ごと切ります。

  6. 6

    大きめのフライパンにオイルとにんにく薄切り少々を入れて火をつけて香りをつけ、にんにくを取り出します。

  7. 7

    じゃがいもをなるべく重ならないように入れて弱めの中火ではじめはあまり動かさないで炒めます。塩をひとつまみ加えます。

  8. 8

    ⑦を裏返して全体にうっすらと焦げ目をついて火が通ったらさやえんどうを入れて色が変わったらすぐにお皿にとります。

  9. 9

    胡椒とパルミジャーノを振ります。

  10. 10

    さやえんどうの千切りが気に入っています。 これはにんじんと。            レシピID: 24738382

コツ・ポイント

フライパンに重ならない位の量で作るといいと思います。
一回目はじゃがいもの切り方が細すぎて失敗、二回目は片栗粉をまぶして失敗しました。いずれもじゃがいもがくっついてしまったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ