鶏むね肉とれんこんのおろしポン酢。

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

おろしポン酢でさっぱりおいしい♡鶏むね肉はちょっとした工夫でやわらかく♪れんこんの歯応えもアクセントに◎
このレシピの生い立ち
大根おろしとポン酢でさっぱり食べたい!と思ったのがきっかけです^^鶏むね肉でボリュームが出て、余っていたれんこんも使えて大満足♫

鶏むね肉とれんこんのおろしポン酢。

おろしポン酢でさっぱりおいしい♡鶏むね肉はちょっとした工夫でやわらかく♪れんこんの歯応えもアクセントに◎
このレシピの生い立ち
大根おろしとポン酢でさっぱり食べたい!と思ったのがきっかけです^^鶏むね肉でボリュームが出て、余っていたれんこんも使えて大満足♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・調理時間15分
  1. 鶏むね肉 1枚(250g)
  2. れんこん 120g
  3. A 酒 小さじ2
  4. A サラダ油 小さじ1
  5. A 塩 小さじ1/3
  6. A こしょう 少々
  7. 片栗粉 大さじ1と1/2
  8. 少々
  9. 大根おろし 適量
  10. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ・鶏肉は皮を取り除き、2㎝幅の削ぎ切りにしてから食べやすい大きさに切る。

    ・れんこんは皮をむき、8㎜幅の輪切りにする。

  2. 2

    ボウルに鶏肉にAをよくもみ込み、調味料が馴染んだら片栗粉を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1と1/2)を入れて中火でよく温め、鶏肉を並べる。

  4. 4

    鶏肉の片面に軽く焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で2分焼く。肉に火が通ったら油を切って取り出す。

  5. 5

    4のフライパンを中火で熱し、れんこんの両面に軽く焼き色をつけて塩(少々)をふる。

  6. 6

    器に鶏肉とれんこんを盛り付け、水気を絞った大根おろしをのせてポン酢をかける。

  7. 7

    コツ・ポイントの続き☆

    ☑︎細ねぎ(小口切り)はお好みでのせてください。

コツ・ポイント

☑︎鶏むね肉は片面だけに軽く焼き色をつけ、もう片面は弱火でゆっくり火を入れることでやわらかく仕上げます。

☑︎鶏肉を焼いた後のフライパンの油は拭き取らずに、そのまま活用してれんこんを焼きます。油が足りない場合は適宜足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ