牛ホホ(スネ)肉の赤ワイン煮 フレンチ編

ナイフがいらない柔らかさ!
ヘルシー、高タンパク、低カロリー!
ゼラチンとコラーゲンが豊富で美容やダイエットにも!
このレシピの生い立ち
ダイエットに、高タンパク低カロリー!
ゼラチン、コラーゲン豊富で美容に!
牛ホホ(スネ)肉の赤ワイン煮 フレンチ編
ナイフがいらない柔らかさ!
ヘルシー、高タンパク、低カロリー!
ゼラチンとコラーゲンが豊富で美容やダイエットにも!
このレシピの生い立ち
ダイエットに、高タンパク低カロリー!
ゼラチン、コラーゲン豊富で美容に!
作り方
- 1
ほほ肉は一枚を三等分にカットする。
- 2
肉と香味野菜を鍋に入れる。
- 3
玉ねぎ、にんじん セロリ、ニンニクは1センチ角程度に切る。
- 4
ワインを全体が隠れるまで入れて、一晩マリネする。
- 5
ホホ肉をバットに出し、分量外の塩をして10分おく。
- 6
フライパンに多めのオリーブオイルをひいて強めに焼き、鍋に戻す。
- 7
こげは旨味なのでそのまま使う。
- 8
野菜類をザルでワインをきり、肉を炒めて残ったフライパンの油で色がつく程度にまで炒める。
- 9
トマトホール缶を別のフライパンでペースト状になるまで煮詰める。
- 10
トマトペーストを野菜類のフライパンに移し絡める様に炒める。
- 11
少量の水を加えて鍋肌の焦付きや旨みをこそげとる。
- 12
鍋に残ったワインを煮立たせて灰汁を取り、フォンドボー、カシスリキュール、肉、野菜、コリアンダー、ブーケガルニを入れる。
- 13
最弱火で2時間半煮込む。
- 14
肉をバットに出し、ソースを軽くブレンダーにかけて裏ごし(カスは捨てる)
- 15
塩、ウスターソース、バルサミコを加え、1時間ほどソースのみを弱火で煮詰め、肉を戻してさらに30分煮込む。最後にバター投入
- 16
皿によそったらじゃがいもを添え、生クリームをかける。
コツ・ポイント
圧力鍋では出せない美味さです!
弱火で長時間煮込む事で、繊維と筋がトロトロに柔らかくなります。
ほほ肉はトータル2時間の火入れ、スネ肉の場合は1時間半ぐらい。
ソースは「うらごし」しすぎない様に、よく絞ってカスは捨てる。
似たレシピ
-
牛ホホ(スネ)肉赤ワイン煮 イタリアン編 牛ホホ(スネ)肉赤ワイン煮 イタリアン編
ヘルシー、高タンパク、低カロリー!ゼラチンとコラーゲンが豊富で美容やダイエットにも!年配の方でもあっさりといけますクック95B1NV☆
-
-
-
-
簡単フライパン一つ牛肉赤ワイン煮(圧力鍋 簡単フライパン一つ牛肉赤ワイン煮(圧力鍋
フライパン一つで材料を炒め、調味料もほとんどが大さじ1です。あとは圧力鍋にお任せ!簡単に高級料理が出来ちゃいます。 お玉サナコ -
-
お肉ホロホロ~♪牛肉の赤ワイン煮 お肉ホロホロ~♪牛肉の赤ワイン煮
お肉をワインで煮込むことにより、とても柔らかくなります♪時間は少しかかるけど手順は簡単。記念日や誕生日、クリスマスにも◎ shokenママ
その他のレシピ