チキンとゴロゴロ野菜のトマト味噌カレー

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

チキンがほろっと崩れ、ジャガイモがゴロゴロ!トマトたっぷりの味噌カレーは、市販のルーを使わずスパイス感たっぷりの本格派!
このレシピの生い立ち
新じゃがの美味しい季節になりました。ちょっと煮崩れた新じゃがが大好き!
大好きなクミンもたっぷり入れたスパイス感たっぷりのトマト味噌カレーは、私の大好きな味です!!

チキンとゴロゴロ野菜のトマト味噌カレー

チキンがほろっと崩れ、ジャガイモがゴロゴロ!トマトたっぷりの味噌カレーは、市販のルーを使わずスパイス感たっぷりの本格派!
このレシピの生い立ち
新じゃがの美味しい季節になりました。ちょっと煮崩れた新じゃがが大好き!
大好きなクミンもたっぷり入れたスパイス感たっぷりのトマト味噌カレーは、私の大好きな味です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉(3~4㎝角にカット) 大1枚
  2. ●塩麹 大さじ1強
  3. じゃがいも(大きめの乱切り) 大2個
  4. たまねぎ(大きめのくし形切り) 2個
  5. 人参(乱切り) 小1本
  6. トマトカット缶 200g
  7. 200g
  8. ◆八丁味噌 20g
  9. ◆はちみつ 20g
  10. ◆カレー粉 大さじ1強
  11. オリーブ 大さじ1.5
  12. ♠クミンシード 大さじ1
  13. ラムマサラ 大さじ1
  14. 塩・黒胡椒 少々
  15. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    ●は保存袋に入れて揉み込み、冷蔵庫で最低30分ほど寝かせる。

  2. 2

    深型のフライパンに♠を入れ、弱火にかける。

  3. 3

    クミンがパチパチしてきたら★を加え、油が回るまで炒める。軽く塩・胡椒をする。

  4. 4

    3に1を加えてさらに肉の表面が白くなるまで炒める。

  5. 5

    4に◆を入れ、火を強めて煮立てる。沸々してきたら弱火にして蓋をかぶせ、15~20分煮込む。

  6. 6

    野菜に串がすっと通るようになったら蓋を外し、お好みの加減まで煮詰める。

  7. 7

    ガラムマサラを加えて混ぜ、塩胡椒で味を調える。

  8. 8

    お皿にご飯を盛り、7のカレーをかける。

コツ・ポイント

新じゃががあれば、1個は新じゃがにすると、煮込んだ際に、ジャガイモが煮崩れてカレーがトロっとします。トマトと八丁味噌の相性は抜群!チキンの旨みが詰まった、絶妙なカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ